昔ながらの札幌ラーメン、サンマーメンで決まり!
元祖札幌や 野川店の特徴
住宅街にひっそりと佇む昔ながらのラーメン屋です。
ワンタン麺やサンマーメンが特に美味しく味わえます。
料金がリーズナブルで、家族連れにもおすすめです。
数年前から土日の昼に、ちょくちょく来ています。開店時間は11時半って事になってますが、いつも11:20ぐらいには開いてます。「札幌や」なので、本来は味噌推しなんでしょうけど、一番人気はサンマーメンってなってますね。私もココは、味噌よりサンマーメンの方が好きです。というかほぼ毎回サンマーメンです。丼一杯にもられた餡が熱々で。甘すぎず辛すぎずイイ塩梅の餡が大好きです。夏は冷し中華やってます。ラーメンと違う細麺を使っていて、歯ごたえよく、酸味の汁とも合ってますね。住宅街で車通りも少なく、店前の道が結構広めという事もあり、路駐する方が多いですが、店の裏手、自販機横の一台分は店の駐車スペースとの事。
住宅街にひっそりと構える「札幌や」です。外から中が見にくいので躊躇しがちですが、中学校側の入口の方が見やすいかも。外にはメニューはありませんが「札幌や」ですから、、だいたいわかるでしょって感じで。人気メニューBEST5には入ってませんがやっぱり味噌でしょってことで味噌ラーメン 大盛(590+100円)をオーダー。食べて直ぐに多摩区長尾にあった札幌やを思い出しました。久しぶり~って感動しました。濃厚味噌ではありません。ワカメが乗ってるあたりが札幌やを感じます。チャーシューは大判ではないものの5mm程の厚さのものが二枚。座敷テーブルが1卓、テーブル席が3卓、カウンターが5卓です。禁煙です。≪2022.7.18再訪≫また味噌ラーメン大盛を頂きました。13:30の訪問でした。14:00には準備中となります。この時勢でラーメンが590円は高評価です。頑張って欲しいです。
たまたま道に迷って見つけたラーメン屋。平日なのに店の中が混んでいたので、迷わず突入。丁寧に作った出汁と太麺が相性◎人気の味噌ラーメンにトッピングでバターを入れるとまろやかでとても美味しい!この味でリーズナブルな価格。穴場中の穴場なラーメン屋さんですよ!
最近はここの『元祖札幌や』のようなサッパリとした味噌ラーメンが少なくなりましたが、個人的には好みです。何度たべても飽きません。ここの『元祖札幌や』は二代目が現在店主で開業から40年以上だそうです。自分は20年以上前から何度か食べにきていますが二代目になってもかわらない味で美味しいです。場所がわかりずらいですがお薦めです。
昔ながらのラーメン屋さん。味は素朴で、安定な美味しさです!夫婦2人で切り盛りしてるので、アットホーム感あります!静かな住宅街にあらりますが、割とお客さん来ます!
自宅からバイクで10分ちょいなのに、この辺りには全く用事が無いので来た事が無かったのですが、先日偶然にもグーグルマップにこのお店が出てきたので、コメント読んでみるとかなり良さげだなぁ〜と思い、先程来訪させて頂きました。初めてなのと札幌ラーメンなので、デフォルトの味噌ラーメンをオーダー。¥590とはびっくり!着丼後、スープをすすると、正に札幌で食べた味!美味しいですよ。味噌も本場同様の味で、麺が少し細い気がしたけど、スープに合います。追加していないのに多めのメンマや海の香るわかめ、大きめで柔らかいチャーシューも最高デスね(^o^)みなさんの書かれている、サンマーメン推しもそうですが、残り全てを食べるまでは通い続けます。てか、この辺りでは私の好きなトップ3に入るお店です!ごちそうさまでした。
25年ぶりに来ました。息子さんが継いでおられる様です。店舗やメニューもほぼ同じでビックリ‼️ピンクの公衆電話までありました。肉野菜ラーメン中辛セットをオーダー。以前の味は覚えてなかったが、半餃子のコゲ具合と風味が懐かしく同じでした。ごちそうさま!
ずーっと昔からあるのは知ってたけど訪問した事がなかった。知り合いから美味しいと聞いて、家族と行ってみた。麺も美味しいけどチャーシューがうまい❗️リピ確定です。今回のオーダーねきチャーシュー 塩 大盛味噌バターラーメン しょうゆどれも美味しかったです。ごちそうさまでした。
美味しかったのと料金が安い❗
名前 |
元祖札幌や 野川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-751-8562 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ここはどれも旨いが、私は好みはワンタン麺の塩。今回は、それにチャーシュー、炒めネギをトッピング。初めてトッピングしてみましたが、とろとろのチャーシューに炒めネギが風味を増してグッ!店主のご夫婦かなぁ? 雰囲気もグッ!