バッハ製焙煎機で極上コーヒー。
森ノ本珈琲の特徴
京都で修行した若いオーナーが手掛ける特製のスペシャルティコーヒーです。
バッハ製の焙煎機で煎りたてのコーヒーを提供する、こだわりのカフェです。
久しぶりに来店しました。期間限定のオレンジコーヒー✨これめちゃくちゃオススメです🌟コーヒーとオレンジの相性の良さに驚きと新発見です✨暑さを吹っ飛ばすさっぱり感🍊ほんのり甘く飲みやすいです。コーヒーが苦手な友人も美味しく頂いてました!今月のコーヒーもブラジル何とか(ちゃんと覚えてない🙏)香りが華やかでほどよい酸味がこの時期にぴったりでした!
通りすがりに見つけたコンテナで建てられたカフェです大学時代から京都のカフェで焙煎などの修行を積まれた若いオーナーが2年前にオープンされた店舗で、スペシャルティコーヒーを扱われていますバッハ製の焙煎機が店内に置かれ、煎りたてのコーヒーを提供されていらっしゃいます席はカウンターとテラス席で、少し狭いですが、オーナーとの距離が近く、空いていればお話しもできますホットのシングルオリジンとアイスコーヒー(ブレンド)を頂きましたが、雑味がないクリアなテイストの美味しいコーヒーでした♪おすすめです。
兵庫県西脇市にある森ノ本珈琲ですね。西脇市の北側にあり国道175号線から少し離れた場所に有ります。お店はコンテナハウスを改造した感じのお店でカウンター席が5席くらいとテラス席はテーブル席になってます。この日はモーニングを頂きに来ました。シナモントーストを選択。珈琲は色んな豆が有りますね。1ヶ月前に行ったので珈琲の銘柄は忘れてしまいましたが美味しかったです。また、シナモントーストもお菓子のようで美味しいです。お客様も度々、来て豆を買ってますね。テイスティングもお願いしたら可能かも。ドリップパックの珈琲も売ってたのでお土産に購入しました。座席数は少ないですが静かにゆっくりしたい方はオススメですね。駐車場はお店の前やお隣の広いスペースも可能との事です。
こじんまり空間ですが雰囲気落ち着く〜ぅ˚✩*グレージュナ店内の色合いにキャメル色の皮のイスが座り心地よくて感動!!★★★★★程よいサスペンションと足置きの高さ、座面のフィット感が絶妙なバランス。とても居心地よき˚✩*人当たりソフトな若いマスターは癒し系。珈琲への愛着がメニューラインナップに表出している˚✩*オレンジコーヒー ★★★★★オレンジシロップ漬けをコーヒーに入れた逸品初めての味わいだがヤバい!!オレンジの爽やかな酸味とシロップの甘みがコーヒーと馴染む…コーヒー美味く扱わないと成立しない味わい!ズッキュン!!(๑º ロ º๑)➵オレンジ美味しい(*´ч`*)残さずいただきました。コーヒーゼリー ★★★☆☆もちろん普通に美味しい珈琲豆(深煎り) ★★★★★酸味なくて苦味とコクリピ確定!
前から行ってみたかった、珈琲屋さんマスターは以前京都で同じように珈琲屋で働かれており、こちらにこられた際、お店を開業されたとのことマスターの佇まいも合わさり落ち着いた店内の雰囲気で、森ノ本ブレンドを頂きました食事の後に来たのでゆっくりと美味しいコーヒーをいただけました開業されて1年とのことですが、飲んでいる間に二組、豆を買いにこられており、人気のお店なんだと感じました今度は珈琲豆を買いに行きます。
黒田庄に新しくできた珈琲焙煎所です。店内には大きな焙煎機と、奥にカウンター席もあります。カウンターでは、客席の前でマスターがコーヒーをドリップして淹れてくれます。おすすめの森ノ本ブレンドは、あっさりバランスが良く飲みやすい味で、毎日でも飽きなさそうな感じ。飲みやすく美味しかったです。
名前 |
森ノ本珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3135-5369 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

コーヒーとプリンを頂きました。とても美味しかった。天気も良く、自然もあり、静かで癒されました。