与位の洞門、強い意志の証!
与位の洞門の特徴
与位の洞門は人の強い意志で作られた史跡です。
兵庫県宍粟市山崎町与位に位置しています。
手彫りのトンネルとして観光名所になっています。
ふと思いついて与位の洞門を見に行って来ました。小さなトンネルですが、昔 お坊さんが人々のために、一人で掘ったって聞くと凄いことやなと思います。この辺りの散策コースがあるみたいやから、次は歩いてみます。
兵庫県宍粟市山崎町与位にある洞門。揖保川の清流の音を聞きながらサイクリングとかいいかも1903年(明治36年)に最初に掘られたらしい洞門の上に蜂の巣がくっついてた後から写真みて気づいたこれはいつ作られたかはわからない笑。
名前 |
与位の洞門 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-64-0923 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大分県にも耶馬渓に「青の洞門」と呼ばれる手彫りのトンネルが有りますが、人が強い意志を持って完成させた史跡として長く残り続けて欲しいです。