美しいすすきの、行く価値あり!
砥峰高原の特徴
すすきの美しさが際立つ季節に訪れた方が多いです。
県道39号線を利用してアクセスしやすい立地です。
宍粟市方面からの交通には特に注意が必要です。
自家用車の方は県道39号線を利用すると思いますが、宍粟市方面から行く計画の方は注意が必要です。福地渓谷沿いの道は道幅が狭く退避箇所も少ないので、運転に自信無い方は遠回りになっても神河町からアクセスした方が安心です。大阪方面から行く人も来た道を戻って帰る事を勧めます。あと高原内の道は石が多いので、トレッキングシューズの様に底の硬い靴が良いと思います。友人の履いていたNIKE(AF-1)は、穴が空いていました。
ここは本当に行って良かった場所です。自然交流館から東屋、展望台を経由する周回コースを歩きましたが、約1時間かかりました。東屋から展望台の間は細い山道となっており、ススキが足をかすめますので、夏でも長ズボン、軽登山に適した靴推奨です。また、上まで登っていかなくても、交流館周辺から十分美しい景色を見渡せますので、ドライブや旅行で少し立ち寄るスポットとしてもかなりオススメでございます!😄ちなみに、ここから宍粟市一宮町方面へ向かう道は、幅員狭小の険道です。対向車がきたら厄介なポイントが多めですので、運転に自信のない方は行かないことをおすすめします。
名前 |
砥峰高原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-31-8100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

すすきの綺麗な季節に訪れました。散策は展望台を周遊するハイキングコースで、家族4人でゆっくり歩いて90分程度で周ることができました。