湯河原最後の射的屋、地獄のブートキャンプ!
廻転射的(ふじむね)の特徴
優しい店主による射的のコツ指導が魅力的です。
小学生も楽しめる落としやすい射的体験を提供しています。
創業52年、湯河原温泉街最後の射的屋で昭和の雰囲気を感じられます。
お祭りの露店と違って結構落とせて小学生の子供たちも楽しめました、完全に元傭兵みたいな店主さんの地獄のブートキャンプが中々きびしめですが、最後にお母さんの仏のケアがあるので、とっても良い気分で宿に帰りました。
創業52年 湯河原温泉街最後の射的屋さん1皿10発で300円(良心的!)使用する銃は、銃身が細い旧タイプと最近導入した東京の亀戸で製作された少し太めの銃身の2タイプと案内され、好きな方を選べます。回転する台に載ったお菓子を狙うスタイルですが、かなり難しく苦戦しました。でも年輩のご夫婦が狙い方を一生懸命説明してくれて精一杯楽しませてくれました。何も知らずに宿の夕食後、月曜日の20:30に電話を入れたら迅速にお店を開けてくれましたが、現在は土日のみ営業で2023.8.5~20の湯河原縁日の期間は毎日営業との事。3人で1個も落とせませんでしたが、お土産にお菓子を5個(賞味期限も半年以上の物)を持たせて下さいました。昭和の温泉街の射的を味わえる貴重な存在なので出来る限り続けて欲しいですね。お茶目で独特なファッションの旦那さんも必見ですよ。2023.07.24訪問。
ザ・昭和。他の方も書いていたが好き嫌い分かれる。おじちゃんおばちゃんが積極的に話しかけてくる。お店のご夫婦がいつまでも健康でいられますように。
名前 |
廻転射的(ふじむね) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-62-2029 |
住所 |
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上458−30 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても丁寧に射的のコツを教えてくれださる優しい店主の方が営んでいます。友人10人ほどを連れて行きましたが、とても楽しませていただきました。とても休日や祝日に主に営業しています。お祭りの日もやっている時があるので、ご旅行でお越しになる場合は、電話をかけてその日はやっているか聞いてみるといいかもしれません。また来ます。