金持神社へ行く途中、神聖な静けさ。
金持神社札所(売店)の特徴
全国から参拝者が集まる、有名な金持神社の駐車場横にあります。
縁起の良い名前を持ち、休日には賑わいを見せるスポットです。
社務所の対応はお役所並みで、時間厳守のしっかりした運営が魅力です。
以前から気になっていた神社⛩️です。ジャンボ宝くじの季節や時期になれば何処かのテレビ📺で話題になってると思います。宝くじもそうですが、家族、特に子供達がそれぞれ独立して岡山、山口で新生活を始めています。夫婦と子供達の金運を高める為に参りました。駐車場は札所前に少しと道路沿い奥に20台前後があります。神殿は札所から約10分位で着きます。土曜日でしたので5〜6組待った後お詣りが出来ました。やはり夫婦でお詣りをすると何故かいつもとは違う感じがしました。何か良い事が有るかも?それに私達は神社⛩️を参るのが好きで色んな場所の神社をお詣りします。が夫婦での約束事があります。 神社本殿の写真を撮らない。これだけは守っています。これはある神社の方の話からそうしています。それと絵馬は必ず願いを書きましょう!
静かな場所に全国から来られる有名な神社(私は最近知りましたが)。宝くじ一等とは言いませんが、お金に困らない人生をあやかりに参拝しました。数年前よりペット禁止となってますので同伴の方は鳥居前で交代で参拝されてました。帰りにはお土産やさんで金から棚ぼたって名前のおはぎと近くの宝くじ売場でナンバーズを買って帰りました。当たればお礼参拝をしますね!
社務所はお役所対応で、時間厳守。閉まるギリギリのタイミングで飛び込みましたが、閉店ガラガラ対応でした。県外からだったので数ヶ月後、出直して朝一お札とお守りを頂きましたので、もう直ぐ億万長者にと、思い続けて3年。3年で5回参拝させて頂いてます。
大変縁起の良い名前の神社で、休日になると県外からご利益を求めた参拝者も見られます。帰りに近くの宝くじ売り場で購入も良いかもしれません。駐車場から3分程歩くと、少し階段を上がった所にあります。絵馬は駐車場近くの売店付近にもありますが、上の御札や御守りと一緒に購入されることをおすすめします。御朱印はまだ直接御朱印帳には書いてもらえず、購入して貼り付けでした。周りの自然も感じながら参拝して欲しいです。
名前 |
金持神社札所(売店) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-72-0481 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2024.10.20 金持神社の駐車場から金持神社に行くときにあります。桜の花が咲いていました。狂咲?それともそうゆう品種なのかは不明。お手洗いが併設されていました。また、お菓子や特産品(お米やお酒)ブレスレットなどなど色々売られていました。写真は小判クッキー(200円)です。甘さ控えめでほろほろとしたクッキーでした。