雨滝、日本の滝百選へ驚きの旅!
雨滝の特徴
日本の滝百選に選ばれた美しい滝です。
駐車場から近くてアクセスがとても良いです。
行ってみたら恋しくなる特別な場所です。
雨滝 ここは なぜだか恋しくなる場所です。紅葉シーズンなのでしょう 前回行った時と違い人が多かったです。仏谷橋を渡る時の右手に見える沢山の石の上にコケが生えていて その石の間を水が流れるのが なんとも言えない雰囲気!個人的には お気に入り😍勿論 雨滝も 高さも水量もありずっと見ていられる。
とても大きく美しい滝です。梅雨入りしているので水量が多く迫力がありました。【以下説明】平成2年に日本の滝百選に選定された鳥取県一の大飛瀑の雨滝。扇ノ山から流れ出す袋川にかかる落差40mの滝で原生林に囲まれた場所とあふれ出んばかりの水量が落ちる姿は迫力満点です。周囲にも大小48もの滝が存在し、いずれも自然のままの滝を見ることが出来ます。2010年10月、ユネスコが支援する「世界ジオパークネットワーク」へ「山陰海岸ジオパーク」が加盟認定され、この雨滝は扇ノ山エリアに属します。貴重で美しい地形を観察することができます。古来より霊場として修行・信仰の場所となっていたこの地ではかつて旧暦8月1日には「お滝まいり」が行われていました。現在は毎年6月第1土曜日に「滝開き祭」が開催され、壮大な滝をバックにこの地方の伝統芸能である「因幡の傘踊り」や神事などが行われています。滝付近までには、遊歩道や東屋があり、秋の紅葉、初夏の新緑を満喫できます。
日本の滝百選に名を連ねる名瀑です。今回訪れた時は雪解けの時期ということで水量が豊富で、非常に見応えがありました。時間は16時頃とやや遅い訪問となりましたが、バッチリ虹も見られました。
雨滝は駐車場から近いので行きやすいです。雨滝から更に山道を進むと筥滝にたどり着けます。筥滝はなかなか迫力あり。ほどよい距離で小学生の子も歩けました!マイナスイオンたっぷりで、鳥のさえずりにも癒されます。
名前 |
雨滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1096976555250/index.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

知識不足で知らなかったのですが、行ってみて驚きました。水量も多く豪快な滝にびっくりです。この辺りでは有名な滝のようです。マイナスイオンもたっぷりですし、周りには複数の滝が存在しているので、健脚の方にはおすすめです。駐車場から近いところに雨滝はあり、雨滝だけでも十分見応えはあります。トイレもあります。