朝日町のあごだしラーメン、優しい味わい。
麺家みそらの特徴
朝日町の飲み屋街に位置するラーメン屋で、美味しいあごだしラーメンを提供しています。
パイタンラーメンは節の香ばしさが感じられ、何度でも味わいたくなる絶品です。
店内は新しい木の香りが漂い、心地よい空間で食事を楽しめます。
パイタンは節の香ばしさを感じられる。個人的には味噌ラーメンの方が好みかも。
今日は味噌ラーメン!スープは、クリーミーな感じだけどしつこくなく、麺と良く合ってます。チャーシューは、煮汁にしっかり漬け込んだと言うよりは、肉の味が良くわかる味付けだと思います!好きな味です!
何回か行きました。味に慣れたのか、感動が少ない。あごの味噌玉を溶いてもあごの風味が感じられなかった。チャーシューはトロトロだったけど、器の形がスープを掬いにくい形なので底に具材が残る。一緒に食べたチャーハンも、塩焼飯?って感じの味。モチモチの食感でした。入口の隣にたこ焼きと大判焼き屋さんが併設されています。気になる方はどうぞ。
あご出汁だけあって優しいお味。大盛りにすると独特の器で出てくる。ただ、大盛りイコール2玉(200円)だけと言うのは少々頂けないが。自分は全然頂けるけどね!笑大盛りにしたりトッピングをすると、すぐ千円を超えちゃうので値段はそこそこするが、ポイントカードを作れば3杯で1杯、基本のあご出汁白湯ラーメン(と同金額分まで)が無料で食べられるので、通えるなら割とリーズナブルだったりする。(差額を払えばどのラーメンでもOK)特にポイントカードが満タンになる12杯目(無料3回目)は、メニュー上のどのラーメンでも無料になるので、自分は特製チャーシュー麺を頂きました。税抜きで¥1350円だったかな?(うろおぼえ)追記:写真があった。1380円でした。つけ麺もレベル高いです。混んで無いのも良いところだったが、土日はお客さんが増えつつある気がする。この間始めてウェイティングボードに名前書かされたけど、この店にもあったのねウェイティングボード笑追記特盛チャーシュー麺の写真を撮ってきました。(11個スタンプが貯まったので)通常の1枚にプラス10枚計11枚のチャーシューが乗り、しかも1枚が結構な厚みなので、序盤から積極的にチャーシューを食べないと、麺がなくなりチャーシューだけを食べる羽目になります。(それもまた良しですが笑)
まだ、新しい木の香りがする入り口でした。金曜日の19時あたりでしたが、先客家族連れ1組。いつの間に出来たのかと、おじゃましました。アゴだし白湯が推しでした。メニューは、アゴだし白湯基本で3種塩ラーメン醤油ラーメンだったかなぁ?アゴだし白湯ラーメンは、上に肉味噌のっていて、個人的には、これがなくても。むしろ、ない方が好みでした。塩ラーメンもアゴだしで、さっぱり系。再来店ありだと。思いました。チャーシューが、見た目かたそうだなぁと思っていただいたら、スープにくぐらせていただくと。やわらかくて、美味しかったです(*´︶`*)❤︎店内広くて、清潔感あって、良かったです。女性が好きそうなラーメン店だと思います。安くて美味しい!っていうより、普段ラーメン店苦手な人でも心やすく行けるお店だと思う。アゴだしなので、好みはわかれそうですが、牛骨ラーメン多い米子市で、頑張って欲しいお店です。
名前 |
麺家みそら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-21-8566 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

朝日町っていう飲み屋さん街の一角に、こちらのお店があるんだけど、とっても美味しい♡あごだしラーメンを頂きました。♪あごだし白湯らぁめん♪〜背脂入り•こってりタイプ〜米子市っていうか、鳥取県は、牛骨ラーメンが多いからね!→→→ なーんかっ、大発見した感じっ!(*˘︶˘*).。*♡あご (飛魚) をじっくりと煮出したであろう白湯スープは、こってりながら実に旨く、ちぢれ細麺と相まって、大変に美味しかったですよ!特筆すべきは、トッピングの魚粉ボール!→ スープに溶かしながら食べ進めると、コク旨感 up な味変であります。前述の通り夜の街で、22時からの営業だから お夜食や米子にお泊りの時に良きかも!(◍•ᴗ•◍)✧*。ごちそうさまでした。