建部町の隠れ家古民家カフェ!
団らんの特徴
建部町の隠れ家定食屋で、和食ランチが楽しめるお店です。
岡山市北区建部の古民家カフェでのんびり過ごせる空間があります。
暖簾が出ていないので、初めての訪問はちょっとしたドキドキ感があります。
友達に、誘われ行きました。メニューは、5つしか、ないのですが、メインを決めたら、後の小鉢とかは、つくみたいです。小鉢も沢山あり、少しずつ、色々食べれるのが、嬉しい🎵😍🎵来月は、2回行く予定ですよ❗
建部小学校向かい。手入れされた様々な観葉植物やサボテンなどなどが置かれた癒しの空間でいただけるコスパ抜群ランチをいただきました!メニューは5種類、手の込んだお料理がどれも800円〜850円と感激のお値段。串揚げザックザク!時折電車が通るのを眺めながらののほほんランチ。大満足です♡支払いは現金のみです。
建部町の隠れ家な定食屋さん。感じの良い店主と味もコスパも秀逸のランチ。広くて寛げる個室が何部屋もあるので、個室でゆっくり寛げる。窓から見える田園風景と津山線も素晴らしい。今まで行ったお店の中でも、トップクラスの良店です。営業日は月曜~金曜(祝日でも営業)。駐車場はお店に入る細い道の前に有り。電話してから行くのがオススメです。
建部の田園地帯の住宅地。民家を改築されたお店さん。串揚げランチをお願いしました♪小鉢は酢の物、おから、香の物?煮物、芋きんとん?だし巻き、ピザと盛りだくさん。どれも心のこもった丁寧な作りで好印象(。•̀ᴗ-)✧串揚げは、エリンギ、蓮根、チクワ、隠元、蒟蒻、海老。衣はカリッと揚げたてがご馳走。食後のデザートとミニコーヒー付きとても居心地の良い空気と850円というコスパ‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)オォー₊*̥この時期ですと目の前の田園風景もご馳走ですね〜♪いずれおいしいお米になるのだろうなぁ〜なんて妄想しながらおいしいランチを頂きました(๑˃̵ᴗ˂̵)
岡山市北区建部にある古民家カフェ。暖簾の先には実家に帰ったような、懐かしさを覚える入り口。人気の「串揚げらんち」をいただきにやってきました。お店に入ると畳のお部屋がいくつかあり、窓際にはカウンター席が。暖かい日差しを受けながらのんびりとした空間でランチを食べれるのは、ここででしか味えない体験✨・串揚ランチ/850円登場した瞬間に「わぁ〜〜〜〜!!」と歓声が上がります🎉メインの串揚げの他に、汁物や茶碗蒸し、小鉢もたくさんあり彩もとても豊かでみるからに美味しそう🤤♡串揚げも5種類楽しめて、それぞれ何かな〜?とワクワクしながらかぶりつくと幸せを感じます♡サクサクで美味しいのでぺろりと完食できちゃいますよ!!岡山市街地から車で1時間ほどの場所にこんなに素敵なランチを食べれるなんて♡しかもこのボリューム&クォリティで850円は感激でした!ちょっとしたドライブの時にいかがでしょうか?ごちそうさまでした😋❣️
薄曇りの休日、激しく舞うスギ花粉の中をランチに訪れたのは建部町の「団らん」さん、民家カフェさんですね、暖簾が出ないと飲食店とは分かりません!! 駐車場は道路側に5~6台駐車可能です。玄関で靴を抜いて入店、座敷テーブル席や和室座卓席と多様な構成、前日予約で奥のテーブル席に案内頂きます。注文はカレーらんち(800円)+通常サイズドリンク(+100円)、待つこと10分少々でやって来ました。メインの他に揚げ物(エビフライ・コロッケ)・ポテトサラダ・ミニグラタン・煮物も付いています!!カレーは定番の味わいですね、濃い味わいですが辛さは強くありません、素揚げの茄子とれんこんが味のアクセントになっています。揚げたてのエビフライ&コロッケが美味しいですね、全体ボリュームもしっかりです^^食後には珈琲と桜餅を頂きながら暫しまったり...来週にはソメイヨシノが観られそうですね(*^^*)
名前 |
団らん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4573-1186 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

古民家カフェで、のんびり和食を食べる事ができます。800円~850円の定食でお得で美味しいです。お店から少し離れた場所に4台ぐらい駐車場があり、看板がでてます。地図は画像に載せてあります。月~金曜日までの営業のようです。店内は広いので、ゆっくりと食事したい方にお勧めです。