休日は賑わう道の駅で、ジビエ弁当を!
世羅町観光協会(道の駅 世羅)の特徴
多様なお弁当が豊富に揃い、選ぶ楽しさがあります。
休日には賑やかな出店が並び、活気ある雰囲気です。
ドライブの途中に最適な休憩スポットとして評判です。
休日になると出店がでて、たいへん賑わう道の駅です。世羅の特産品、地元のパン屋さんの各種パン、地元で作られたお惣菜などなど。最近特にお惣菜に力が入っているようで、厚焼き玉子焼きのパンサンドや、だし巻き卵の巻き寿司。特別なハンバーガーや、各種お弁当など。ここでしか手に入らない系の食べ物がたくさんあります。朝ごはんや旅のお供に相性バッチリです!あと、推したいところで言うと、薪なんかも木の種類を複数揃えて販売しています。スウェーデントーチも置いてあるので、キャンプする人はここで手に入れることが出来ますよー。値段は薪が種類がありますが¥450くらい、スウェーデントーチが、¥1000前後です。フードコートは朝9時頃からやっています。ただし、朝は朝メニューだけで選択肢が少ないかも。あとソフトクリームや厳選豆のコーヒーなども、もちろんあります。出発の拠点にも、休憩のエリアとしてもおすすめのエリアです。
ドライブ途中の休憩にちょうどよいです。
野菜・ジビエ肉・パンなど、たくさんあります。パンの種類はかなり多いですが、少し高めの価格設定ですかね。フードコーナーもあります。今回は瀬戸内塩レモンラーメンと尾道ラーメンを食べましたが、レモンラーメンは少し塩辛かったです。
お土産や弁当も売っています。
名前 |
世羅町観光協会(道の駅 世羅) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0847-22-4400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いろんなお店のお弁当をたくさん販売していた。