岡本太郎のアートと共に、特製ランチを楽しもう!
カフェテリアTAROの特徴
岡本太郎美術館内のカフェで、アートを楽しみながら過ごせます。
テラス席ではペット同伴も可能で、心地よい時間を共有できます。
8月の祝日、午後に利用しました。1時くらいには席が空いていましたが、その後、1時半くらいにいらしたお客さんは何人も何十分か待っていました。席について注文してから料理が運ばれるまで、混んできたためか30分近く待ちました。予定は余裕を持ってからこちらを利用したほうが良いと思います。外のテラス席は空いてはいましたが、流石にこの季節は気温が高く殆ど使われていませんでした。料理は普通の喫茶店で出される味で、特別に美味しいという訳ではありませんでしたが、生田緑地内の飲食店は3店舗しかないため、この季節に寛げるのは有りがたいです。岡本太郎ミュージアムから直接行かれる入口と、ミュージアムを利用しなくても店に入れる入口があります。
企画展「生命の交歓 岡本太郎の食」の企画展記念限定メニュー「岡本太郎が愛したカリフラワーとサラダチキンのペペロンチーノ」をいただきました。料理はガーリックが効いていて美味しかったです。展示を観る前に食べたので知らなかったのですが、岡本太郎はカリフラワーが好きだったのだそうです。だからこのメニューにもカリフラワーが使われていたのですね。お店の外には岡本太郎の彫刻《樹霊 Ⅰ 》が展示されているし、店内も岡本作品の写真が飾ってあるので、太郎ファンには食事以外でも楽しめるお店だと思います。
太郎美術館のカフェです。美術館に入らずとも利用できます。メニューは取り立てて珍しいものはありませんが、お天気が良ければ外のテラス席が気持ち良いです。注文したものはテーブルに持って来てくれますが、先にカウンターでオーダーが必要です。お支払いは最後に。店員さんはフレンドリーです。
川崎市岡本太郎美術館内にあるカフェ。美術館に入館しなくても利用できます。運営は三本珈琲。岡本太郎美術館の密度の濃い展示を拝見したあとに、一息つくには丁度いい感じ。ちなみに、よくケーキセット990円をいただくのですが、珈琲を飲みながら岡本太郎美術館のアンケートに答えると、5%引きのクーポンがもらえます。ケーキセットなら50円割引になります。
川崎市岡本太郎美術館と繋がっているカフェテリアです。岡本太郎さんの作品やイメージした椅子などがあり楽しめながら食事ができます。リーズナブルですが量が若干少ないかな?料理は岡本太郎さんの作風とは違い「爆発」してなく、いたって普通でした。パスタ、オムレツ系、タコライス、ロコモコ、サンドイッチ、パフェなどがありました。
岡本太郎美術館は工事中のため閉園ながら、カフェは開いてました。コーヒーもエビたまごサンドも予想以上に美味しかったです。静かで良いところです。
エビと玉子のサンドイッチ、とても美味しかったです。テラス席で水の音と水面と木々の緑に囲まれてとても癒されます。
料理は味や量も適切でとても美味しかったです。しかし、食事している横で店員同士がお話しされてて、非常に不快でした。会話の内容も聞こえていましたし、配慮するべきだと思います。
岡本太郎美術館でウロウロした後に、テラス席でノンビリです。メニューの表紙も岡本太郎しています。
名前 |
カフェテリアTARO |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-900-6155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

大きな公園内にある岡本太郎美術館併設のカフェで、岡本太郎のアートや写真を見ながらのんびりランチやカフェが楽しめます緑を見ながら岡本太郎のアートを鑑賞後に一休みするのはぴったり!