生田緑地で春の息吹を感じよう。
梅園の特徴
満開の梅の花が楽しめる、隠れた穴場の果樹園です。
岡本太郎美術館の近くで、梅園の絶景を見下ろせます。
風を感じながら春の息吹を楽しむ散歩スポットです。
梅の花が満開でした。市街地に近いところに森や梅園、小さい山のアップダウンもあって、楽しく散歩ができました。花と緑に癒されます。
様々な種類の梅が栽培されている穴場スポット。北斜面の梅林なので、他の日当たりの良い場所よりも少し花の時期が遅れるようです。岡本太郎ミュージアムの正面階段の少し手前(ローム層事故慰霊碑そば)からミュージアム方向の向かって左に登りの階段道、中央芝生広場(池とトイレの間)から舗装路有り。またはおし沼の峠?道からのつつじ山経由ルートからもスロープ道があります。
生田緑地の穴場です。梅がこれから満開になりそうです。
岡本太郎美術館を見下ろす斜面に、小規模な梅園。並ぶベンチに腰掛けて見下ろす人、梅の下でカメラを構える人、香りを確かめる人まだ寒い時期に花を楽しめるスポットでした。
風が強くなり、秋も終わり。梅とボケは秋咲きしてました。
まだ早かった。
犬の散歩でほぼ毎日通ってます。今年も梅の花が咲き始めました。季節はまたまだ寒いですが、ここに来ると小さな春を見つけられます。
春の息吹を感じられる。山道だけど。
名前 |
梅園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

四日前に行きました。すでにほとんどの梅は散っていました。来年は2月下旬を狙って行ってみようと思います。