こいのぼりが舞う、溝の口の静謐。
久本薬医門公園の特徴
溝の口駅から徒歩5分、アクセス便利な場所にあります。
綺麗に整備された日本庭園の公園で、落ち着いた雰囲気です。
4月末から5月には、こいのぼりが飾られ子どもが楽しめるスポットです。
子供の送迎場所でよく使います。外灯もあり程よく広くて便利だと思います。
椅子が2箇所ありました。バス通りから近いですが、日当たりは良かったです。
天気がいいと、ベンチに座って読書をする人をよく見かける。遊具がなく静かな公園なので、大人の方が体操したり、ちょっとした地域の催しが開催されたりしているよう。
お雛様が飾ってあると聞いて訪れましたが、今年はやっていないようです。散歩の途中にひと休みする公園のように思います。5分もあれば、ひと回りできてしまいます。
バス通りに面しており、死角がなく、子どもが安心して遊べる公園。
日当たりがよくのんびりした公園です。広くないスペースですが、ベンチと蔵以外は特に何もなくスッキリしてます。井戸の手押しポンプと手洗い用の水道には石のみずうけがあり、小さな子供と遊ぶのにはちょうどいいです。春は植栽がとてもきれいで、写真を撮ったり、ベンチに座って読書もいいなと思います。
溝の口駅のすぐ近くなのに、静かな感じのする場所だよ。
溝の口駅から徒歩で5分程度の場所に有る日本庭園の公園です。薬医門公園の名前となったこの門は、江戸時代から代々医師であった岡家の住宅跡地で、薬医門と蔵を残した公園らしい。当時から24H診察されていたとのこと。2020/03/03まで雛祭りを実施しています。
駅前にありながら、緑豊かで静かで落ち着いた公園です。門と蔵が良い雰囲気を醸し出しています。ベンチもあり、ちょっとした休憩に利用すると良いです。
名前 |
久本薬医門公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-833-1221 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

蔵のある公園で、ベンチや水道の蛇口があるので、のどが乾いたときの水分補給の休憩には良い場所です。蔵の板塀のひなびた感じも見ていて癒やされます。