痺れる辛さ、壱鵠堂の担々麺!
壱鵠堂 港北高田店の特徴
特製辛味噌ラーメンや白味噌ラーメンが人気で、満足度も高いです。
夏季限定の冷やし担々麺は花椒が効いて痺辛な味わいが楽しめます。
低温調理された鶏チャーシューや揚ニンニクが絶品で、赤味噌ラーメンもおすすめです。
僕は壹告堂のラーメンが好きです。始めは大盛り、(チケットがあれば)半ライや餃子3個無料でしたが、段々渋くなって来て、現在は大盛り無料のみになってしまいました。最近は塩ラーメンが無くなり、煮干ラーメンが限定で復活するようです。いずれにしても、沢山の味で味わえるのは良い事だと思います。追記今日は墓参りの途中で昼食に港北高田店に行って来ました。今日は「煮干しラーメン」があるようです。入店してタッチパネルで「煮干しラーメン スペシャル」に「肉ワンタン」をトッピングそして「野菜炒め」と「餃子」を追加しました。久しぶりに食べる「煮干しラーメン」は煮干しの味が濃く、麺もツルツルで美味しい。付け合わせのチャーシューもしっかり味が付いていて、嬉しくなってしまいます。「餃子」は普通の味でした。塩ラーメンも無くなってしまったので、煮干しラーメン位はレギュラーメニューに加えて欲しいものです。
初めて行って白味噌ラーメンを頂きましたが、味、量ともに満足でした。チェーン店ですかね?味はコクがあるのにさっぱりで、チャーシューも美味しかった!お野菜がもう少し入っていたら尚良し。お店に駐車場もあるので便利です。また行こう。
久々の壱鵠堂さん。コロナ期は夜閉まってたので来れませんでした。お店のジャンルとしてはすき家のゼンショーさん経営で伝丸と壱鵠堂さんがラーメンブランド、北海道ラーメンを謳ってますので3種の味噌ラーメンがメインメニューですね。濃厚、白、赤、旭川醤油、限定のチーズ味噌とありましたが久々なので好きな赤をセレクト。ちょい辛味があって味噌汁感。卓上のラー油と七味がオススメ。フライドガーリック置いてあったからかけたけどカリカリ系ではないので注意。スープに浸して柔らかくなると本領発揮するタイプです。ファミレス系ラーメンですが麺がちゅるちゅるで美味い。そして何より安い。大盛無料で640円から食べられるのは幸せです。この値段で一定のクオリティが約束されている。ありなお店です。究極のラーメンを食べたいような時には向きませんが牛丼並に気楽においしく安い。今回は逃したけどランチセットがめちゃ安いです。昔新横浜店とかは朝ラーメンやってたけどコロナ始まってから辞めてしまった感。ここ高田店は11時から深夜2時。営業時間はこんなご時世だからよく変わるとは思うので要注意。駐車場が狭いのが難点ですね。8台分停められるスペースありですが結構キツキツに線引いてるので軽自動車なら楽だけど大型はキツい。店内カウンター席は椅子間隔がめちゃ狭い。コロナの区切り板ある今の状態でちょうど良いくらいです。安くて美味かった!ご馳走様でした!
食べ始めゎ、うん!醤油ラーメンだったけど、だんだん食べてたらチョットしょっぱかった😅初めにもっと混ぜれば良かったかなぁーwww
➁ 緊急事態の影響で営業時間は20時迄なんとか滑り込んで、多分夏季限定の【 冷やし担々麺 】を頂きました 😅数分後に着丼🍜 📸有り❗先ずはスープから・・・ん〜花椒の香りが効いている 😅小皿に花椒がついてくるので更に丼の中へ❗ん〜ますます花椒が効いて痺れるような辛さが増してくる 😅💦いやぁこの冷やし担々麺は痺辛です 🤣💦最初は 🙄❓って思いましたが、これはこれで有りかな 😅⁉ただ個人的には食べ慣れた温かい担々麺の方が好きかも 👋😋――――――――――① 壱鵠堂・高田店に初訪問❣仕事の都合でちょっと時間が出来たのでランチタイムに訪問してみました❗お客様の数は・・・いくつか空席はあるんですが、ソーシャルディスタンスを取る為に・・・ ん〜ほぼ満席かな ⁉ 😅さて❗オーダーは マイ定番の【 担々麺❣ 】味の方は皆様ご存知かと思いますので割愛致します 👋😋
今年2度目の訪問やはり大好きな担々麺をオーダー。前回ドロドロ過ぎたスープは普通のドロドロ加減になって、以前の美味しいスープでした。やはり店員さんの作り手が違うだけで、こんなにも変わるのかと思いました。でも、壱鵠堂の担々麺は好きなので、これからも食べ続けます。
数量限定と言う旭川醤油ラーメンを麺大盛(無料)で注文。聞いたことの無い「キッコーニホン」醤油使用とあるが、本場で食べたことの無い自分にとって、どの程度再現されているのかは全く不明(^_^;) 麺は中細でかなり柔め。抜歯したばかりの私には有難い😅 スープは塩気が強く、濃い味好みの自分にとってもしよっぱい!総じて味はそれなりでしょうか?まぁ駐車場があって、大盛640円と言う価格設定は助かります。会計時に割引クーポンが貰えます。どうやら味噌シリーズを一新したらしく、その告知の為に麺類全て130円オフと言う太っ腹なものでした。
んーー、可もなく不可もなくと言ったところでしょうか😅特濃味噌を頂きましたが、特濃ってほどでもないようなwスープに味噌を合えるときに、スープ温度をもう少し低くしたほうがいい気がします。
角煮ラーメン、半チャーハンと餃子をセットで食べました角煮ラーメンは肉肉しい感じが良かったです。チャーハンはほどほどでしたが、餃子は大好きな味です追記u003e後日に海鮮チゲラーメンを食べました辛すぎない感じが良かったです再追記u003e今度は海老ワンタン麺を食べました具の海老は想像より小さかったですが、海老の香りが凄いです。ビスクが好きなら美味しいいただけます。
名前 |
壱鵠堂 港北高田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-070-140 |
住所 |
〒223-0066 神奈川県横浜市港北区高田西2丁目22−6 |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

カウンター ボックス特製辛味噌ラーメン大盛 ライスほぼメニューは味噌ラーメン。味付けは丁度いい。味噌の種類で何種類かラーメンを選べる。量はあるし味はそこそこ。辛さも普通。値段は中々。