小倉セントシティで豊富な品揃え。
小倉ロフトの特徴
小倉駅前のセントシティ内にあり、非常に便利です。
文房具売り場の品揃えが豊かで選びやすいです。
通路が広く、ゆとりをもって商品を見られます。
抹茶マスク(シート10枚入り)置いてくださーい。これしか使わないのに無かった…
小倉のセントシティにあります。小倉に来たら必ず覗いて帰ります。文房具大好きなので見るだけで楽しくなりますね。特に来年の手帳やカレンダーが並び始めるこの時期はまだ早いけどどうしようかと迷ってしまいます。店員さんは皆さん感じが良いですが、レジに特に感じの良い女性の店員さんが1人いらっしゃいます。小柄の黒髪ボブの方です。ただ、ドラクエウォークとのコラボキャンペーンでは、天神のお店よりも規模が小さく品揃えもあまり良くなかったです。(スラミチのぬいぐるみキーホルダーがなくて普通のスライムのぬいぐるみキーホルダーを購入…)そのドラクエウォークコラボですが、ロフトがない県民は参加するハードルがものすごく高いと感じています。と言うのも私が住む対岸の山口県は、もはや希少となったロフト無し県です。ロフトで買い物をするとしたら西部の下関であれば小倉が一番近いでしょう。電車で15分程度ですし。足を延ばして天神まで行くことも可能だと思います。東部の岩国あたりなら広島まで行けば良いでしょう。しかし、それ以外の地域では気軽にロフトに行くことは不可能です。ロフト販売独占状態のほぼ日手帳なんかもネットで買う他ありません。なぜ山口県にロフトが出来ないのか疑問で仕方ありません。下関在住の私の場合小倉まで行けば問題ないとは言え、今やほとんどの都道府県に店舗がある中、自分の住む県にロフトがないのはすごく情け無いと思っています。下関のゆめシティには、よく似た色の看板のロフトもどきの店舗(イズミ直営)が存在していますが、所詮「もどき」の店舗しかないのも情け無いです。ロフトが入店しているゆめタウンもあるのに。小倉ロフトのクチコミに書くことではないと思いますが。
新幹線の時間待ちで寄って見ました広々とした空間を持ちお客様も一杯でした。
文房具売り場を目的に行きました。なかなかの品揃えでした。
ロフトが楽しく感じる年齢ではなくなってきた気がするが、ココなら品揃えが豊かで通路も広く、ゆとりを持って商品選定ができる。でも、東急ハンズと比べると、やはり若者向けかなと感じる。
小倉駅前のセントシティ北九州店内にあるロフトです😃駅前で便利なのですが、小型店で品揃えが少ないのが課題ですが、とても助かってます🖐
名前 |
小倉ロフト |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-521-6210 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

店内が雑然としていてあまり買い物する意欲がわかなかった。