アーティゾン帰りに、日替わり酒を楽しもう!
221 TOKYOの特徴
アーティゾン美術館の帰りに気軽に立ち寄れるお店です。
充電ができるテーブルで快適に過ごせます。
昼は珈琲のサブスク、夜は多彩な飲み物が楽しめます。
ヤエスパブリックの端っこで倉庫みたいに佇むお店。昼間はハンドドリップしたコーヒーやカフェオレがメインで食事は和牛を使ったグルメバーガーがあるとのこと。モバイルオーダーを使って平日でもお昼からお酒も楽しめるちょい飲みには良き店!初めてカフェオレ飲んだけど美味しかったです🙆♂️
充電ができます!
テーブルにあったQRコードからオーダー。パティが肉肉しくて見た目以上に食べ応えがありました。ソースもパティと野菜にとても合う味で美味しかったです。
お昼は珈琲のサブスク、夜は日本酒・ワイン・クラフトビールを日替わりで楽しめるお店です。今回はアイス珈琲をいただきました。苦味は控えめで、あとに残らない酸味で軽く飲めます。これからの暖かい季節に、丁度いい味わいだと思います。
名前 |
221 TOKYO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9954-9152 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

アーティゾン美術館の帰りに立ち寄り。ノンアルコールのジンという珍しいものとチョコレートのおつまみをいただきました。座席間隔も適度に確保されており、リーズナブルに一息つける場所です。座席についてから、席備え付けのQRコードにアクセスしてオーダーする仕組み。会計もそのシステムからクレジットカードでできて非常に効率的。