新しい病院で優しい医療体験を。
京浜総合病院の特徴
令和5年年末に新しい病院に移転予定です。
医事スタッフを含む全ての対応が非常に良かったです。
古い建物に反し、内科の診療も丁寧で安心です。
産婦人科に受診したくてホームページを見て訪問しました。初診だったため少し戸惑いましたが入ってすぐ右の受付?の方が声をかけてくださったのでとてもスムーズでした。結果は産科はもうやっていないので妊婦健診は出来ませんでした。ホームページをよく見ると「婦人科診療を行う」と文章がありましたが、出だしが「入院・分娩の取り扱い終了」とあったことと、1番下に里帰り分娩の対応が記載されていた事もあり勘違いしてしまいました。(妊娠30週まで健診できるような書き方)対応はとても優しく丁寧にして下さったので後はホームページに載っている古い情報を削除して頂ければと思います。
令和5年年末、隣に建てている新しい病院に移転するとのこと。それについて説明している病院HPに『地域の様々な患者様が受診しやすい「かかりつけ病院」として多くの疾患に対応しながら、大学病院や地域基幹病院の後方支援を受けながらより専門的な医療への連携を担う役割を果たしてまいります』とあります。つまり建物は大きくても、「町のお医者さん」と捉えて良いかと思います。こちらで継続的に診てもらう疾患なら通えばいいし、もう一段階詳しい検査や診療が必要な疾患なら紹介状を書いてもらい別の病院へ行く、という認識で利用させて頂いています。私自身も家族も、体調が急変した時に夜間でも相談受診出来ることで、とても頼りにしています。私がかかりつけ医として通院している限りの印象としては、お医者さんも看護師さんもとても親身に対応して下さいます。新病院になって、今の古めかしいハードもソフトもどう変わるのか期待しています。
親類が入院させて頂いていたのですか、お医者さん、看護師さん、医事さんみなさんが優しく親切で非常に良かったです。ほぼ駅前にある総合病院なので通院も便利です。ただ駅前のため専用の駐車場はありません。でも隣にコインパーキングがあるのでやむを得ず車で行かなければならない時でも安心です。
健康診断で利用したが、あまりお勧めできない。検査や診察の待ち順番が、外来患者と混ざっているのか待たされる。どの窓口にいくのかもわかりづらく案内も立っていない。レントゲンの時の健診衣は、短時間の着用とはいえ使いまわしで衛生面でも不満。
祝日で診てもらえるか電話をした。内容を話すといつ、何時に熱が出たか詳しく教えてくださいと言われて。電話の対応からして突き返される勢いの感じが伺えた。熱が何時に出てるか話していただかないと話が進まないような対応で。熱は38°5を越えていてフラフラしているのに。熱がいつから出たか詳細をあかすため一度電話を切り再度電話をいたしました。受付に何時何分に熱が出たと話した後にやっと看護師さんに電話を切り替えてもらって。また受付で話した内容と同じ内容を説明…。いつから熱が出てから…。そして、お医者様にみてもらえることになり行きました。お医者様は丁寧で素早く優しい感じで好感がもてる感じでした。看護師さんも同様で話をよく聞いてくださり丁寧でした。会計のさいに電話で話した人が対応。すっーごい!!!!!!!!!!!感じ悪い人でした。年配で65才は越えているのかな?っという感じで…。質問にたいしても無視でした。いちいち、こっちも相手をしていられないので。相手しないことが一番いいなーっと判断いたしました。久しぶりにこのような対応をうけて心ない方も世の中にはいるんだなっと思いました。受付の対応は星が-10です お医者様の対応と看護師さんの対応は黒星5です。
この辺では数少ない総合病院。土曜に限らずいつ来ても混雑します。建物自体が古く、長居すると病気になりそう。
少なくとも産婦人科に関しては全くお勧め出来ません。まず、年配の男性医師の声が非常に大きくよく響くため、待合室の椅子に座っているだけで他の患者さんへの診察中の発言が全て聞こえてしまい、しかもそれが高圧的な雰囲気なのが引っかかります。「生理前の腹痛なんて誰でもなってんの。通院なんていらない、いらない!」「はぁ?この病気でそんな症状出る訳ないんだけどねえ?」「はぁ?そんなことでガンなわけないから!そんなんでガンなら日本中ガンだらけでしょ!」など。途中でいたたまれなくなり、一番奥の席へ移動して聞こえないようにしました。この時点で非常に嫌な予感がしていましたがやはり自分の診察の時にもショッキングな発言の連続で・・・何を話しても、返事もせず黙っているか「はぁ?そんなわけないでしょ?」と否定形。専門用語を説明をなしに多用するので分からないものは毎回意味を確認していたら嫌そうに「はぁー」と大きくため息をついたり・・・最後は「これは○○だから詳しいところで診てもらって」で終了。ここでは診てもらえないようです。すぐに別の産婦人科へ通うことにしましたが、そちらではこのようなことは一切なく優しく丁寧に診てもらえました。(検査の結果、京浜総合病院で「これは○○だから」と断言された病気ではありませんでした)京浜総合病院は風邪の時の内科などでもかかっており、他の科の先生は皆さん好印象ですし、産婦人科を含め看護師さんの対応がとても丁寧で感じがいいのですが、今回の産婦人科医師のイメージが悪すぎて産婦人科だけは避けたいと強く思いました。わたしや他の婦人病らしき患者さんには全員このような高圧的な態度を取る先生でしたが、妊婦さんには敬語を使って優しい声で接していたので、婦人科系の治療は面倒と思っているタイプの先生なのかも知れません。産婦人科に実際に伺う前は将来妊娠して出産する場合はここもいいかもと思っていたのですが実際にかかってみるといくら妊婦さんに優しいと言ってもすっかりそんな気は失せてしまいました。非常に残念です。
皮膚科にかかりました。臨時で来てるような大学の研修医みたいな若い女医さんでした。産後の広範囲の色素沈着で相談しましたが、消えるかもしれないが消えないかもしれませんと笑われ、薬の処方もないのでお願いしたが、ただの保湿剤を処方して終わり。説明も適当というかないに等しい、ナンダがバイト?みたいな軽さ、行く意味なかったです。他のちゃんとした皮膚科にかかって綺麗に治りましたが、治るまで経過も含めてもっと真剣に診てくれましたよ。
整形外科は最低。腰が痛くなって診療時間内に行ったら「この後学会が」「論文がまだ残ってる」と笑いながら最初から最後までこっちにはっきり聞こえる声の大きさで言い続ける。なぜこちらが医者の愚痴を聞かされなければならないのか。それでよくわからないから専門病院に行ってと言われ、行かない方がよかった。結局別の病院でわずか20分程度でヘルニアと診断された。深夜に腹痛を起こして夜間診療にかかった時は丁寧な先生だったのに、この整形外科の人は絶対に許せない。この病院の整形外科にだけは行ってはいけない。
名前 |
京浜総合病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-777-3251 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

産婦人科利用。コロナで里帰り出産が出来ずにこちらでお世話になりました。ベテランな先生だけあって人気もあり月曜日などは結構待ちました。初めての出産で不安もありましたが先生の説明も分かりやすく、不安な事も丁寧に教えてもらえて産婦人科内の明るい雰囲気もあり出産に前向きになれました。外観はかなり古く感じますが中はとても綺麗にリフォームされていてシャワートイレ付きの個室はとても綺麗で良かったです。母乳育児にも力を入れていて、メンタルサポートから色々な事を優しく付きっきりで教えていただけました。助産師さんの熱心で親切なケアのお陰で今でも出産を思い出すと胸が温かくなりす。人生で1番の幸せな思い出になりました。ありがとうございました。また、施設の綺麗さとサポート体制を思うと他の病院に比べてかなり金額も安いと思います。もしまた次の機会があれば絶対にこちらでお世話になりたいです。