鍋島藩窯橋で光る伊万里焼。
鍋島藩窯橋の特徴
伊万里焼の伝統を守る美しい橋が魅力です。
大川内山地区入口に位置し、陶器で華やかに装飾されています。
目の前の山からのパワーを感じる特別なスポットです。
遠慮がちに佇む伊万里焼の橋!良い景色です。
伝統の焼き物を大切に守っている事に感心しました。この橋を渡って焼き物の通りを散策すると伊万里風鈴の涼しげな音に癒されました。
大川内地区の入口にある綺麗に飾り付けされた橋です。
焼物の村だけあって、陶器でできた橋が見事でした!
目の前の山からとてつもないパワーをいただきました。ぐるっと一周歩けて、器も見れて、いい散策できました。
厳重に監理されている鍋島の磁器を創っていた大川内山地区の入口にある鍋島藩窯橋です。なんとも贅沢に割れた磁器がタイル代わりに橋に張り付けられてます。
名前 |
鍋島藩窯橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-23-7293 |
住所 |
|
HP |
https://www.asobo-saga.jp/spots/detail/81d92e52-23a9-47d4-8d32-10ab0b6bd00e |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

橋にも、表札にも、陶器!すてきです。