道の駅唯一!
麺屋ニ◯三の特徴
道の駅に唯一ある食事処で、訪れる価値のあるうどん屋です。
ばかしあいというユニークなうどんが楽しめるお店です。
昆布やアゴの深みあるダシと、柔らかめの細麺が絶妙です。
道の駅にある唯一の食事処で、今回はごぼう天うどんをいただきました。何と言ってもこのごぼう天が大きくてサクサク、イモ天のような食感で美味しかったです。抹茶の塩を付ければごぼう天だけでいけます。値上げしたみたいで単品800円と高めです。トッピングすれば1000円は軽く超えます。美味しいのですがこの価格ではそう何度も行く事はないでしょう。会計は現金とからふるpayのみ。道の駅のレジも同じなのでこれは不便です。
気になったばかしあいうどんの麺大盛を食べました。ばかしあいとは油揚げと揚げ玉が入ってます。油揚げ(きつね)が大きく揚げ玉(たぬき)を入れたら更に美味しく食べられました。スープは塩分控えめだそうですが私にはまだ塩っぱく感じました。
道の駅にある「とりあえず」のうどん屋さんかな…と思って入りましたが想像以上に美味しかったです「ばかしあい」というユニークなうどんをチョイス揚げ(キツネ)と揚げ玉(タヌキ)で化かしあいだそうです昆布、アゴ、いりこなどのダシは深みがありながらあっさり系、塩味控えめのちょい甘めかなり好みです麺は細めで柔らかいのですが適度にコシがあるこれも好みですね!いなりは柚子が効いていてこれも美味しい今度はごぼう天うどん食べたいですね。
ごぼう天うどん700円に、ゆず稲荷120円をいただきました。道の駅併設のうどん屋で700円は少し高いなと思いましたが、食べてみて納得しました。揚げたてのごぼう天が5〜6本別皿で供されます。抹茶塩も付いてきますので、ごぼう天は抹茶塩で食べるか、うどんの汁に浸して食べるかお好みで食せます。天麩羅の衣が剥がれてうどん出汁の味を台無しにするゴボ天うどんが多々ありますが、これは良いシステムですね。出汁も天然出汁で少し甘いものの、優しく美味しいスープです。美味しゅうございました。
名前 |
麺屋ニ◯三 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-63-5203 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ごぼう天うどんを頼みました。そう待つこともなくスムーズに着丼あっさりスープにやわ麺ごぼう天を頼みましたがごぼう天の量が多くて残しました。肉ゴボウうどんがあればいいかな。※トッピング組み合わせで可能ですが。かやくご飯とのセットにしました。