道の駅横のウソップ像、阿蘇の旅の宝!
ウソップ像の特徴
阿蘇駅のロータリー中央に位置しており、子どもに人気のウソップ像です。
道の駅阿蘇から徒歩でアクセス可能で、寄り道しやすい立地です。
熊本復興支援の一環として設置された貴重な観光名所です。
阿蘇駅のロータリー中央にありました、休日等は混んでるみたいです。
せっかく阿蘇来たので、いちばん寄り道しやすいウソップ像を訪問。みんな同じポーズで写真とりますよね。インバウンドの皆様も同様で、とても微笑ましい気分になれる場所でした。作っていただいてありがとうございます。
道の駅阿蘇から歩いて行けます。いくつか銅像がある中で、ウソップのポーズが一番元気をもらったような気がしました。
道の駅の横にひっそりとウソップ像があります。写真待ちの外国人観光客がたくさんいてワンピースの人気度の高さを伺えます。
こちらも駅傍に建てられてます👇ウソップはちょっと人気薄?フランキー像から阿蘇中岳を半周して来ましたが峠道とかもあり意外と時間かかりました。駅前は広めの無料駐車場があり、バイクのツーリングの方々も結構いてとても賑わってます。滞在時間少ないので回転早く混んでてもすぐ空きますよ!久々に(地震前)阿蘇駅に来たらめちゃくちゃ綺麗に変わってました✨
熊本復興支援で設けられました。阿蘇駅前ロータリーに設置されていますから、駅を目指せばたどり着けると思います。駐輪場は駅前にはなく、お隣りの道の駅を利用しました。像巡り6番目(あくまで個人的な順序です)
名前 |
ウソップ像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

子どもとのワンピース像巡りの旅、一泊二日の最終地がウソップ像。道の駅、週末ということで駐車場が満車。駐車場に停められても、見学客が並ぶ。写真待ち。天気良ければ背景の阿蘇連山の青さが映えるだろうねぇ。見るものを陽気にさせてくれるウソップ。ワンピース銅像巡礼最後の地を笑顔で締めくくれた。深謝。