美しいお経に心癒やす玉川霊場。
正福寺の特徴
美しいお経が聞ける真言宗智山派のお寺です。
玉川八十八箇所霊場の第31番札所に位置しています。
過去には火事による焼失があった歴史を持つ場所です。
良いお寺です。
バスで何度か通り過ぎてましてが、初めて来ました。入り口も立派で仏閣も綺麗で立派で良かったです(#^.^#) 仏閣は少なかったけど綺麗だったので良かったです♪御朱印もありました♪
12月30日に火事で焼けてしまいました。お不動さまの建物ですが痛ましい事です。
燃えてるし・・・
玉川八十八ヵ所霊場の参拝でお伺いしました、真言宗智山派のお寺です。玉川霊場の御本尊は大日如来で、第三十一番札所になります。小杉西明寺末で、法印快雅和尚の開山で下野毛の境にあったが洪水のため流失し現在地に移ったといわれる。
2017/8/26拝受 真言宗智山派。玉川八十八ヶ所霊場第31番札所正福寺の御朱印(大日如来)を頂きました!
真言宗智山派玉川八十八ヶ所第31番霊場平成25年8月17日参拝。
多摩川の方は伊勢神宮のしたに選ばれず。
玉川八十八ケ所霊場第31番札所です。創建は江戸時代のようですが、室町時代の板碑も見つかっていて歴史を感じさせるお寺です。観音堂には聖観世音菩薩と千手観音菩薩が安置されているということです。準西国稲毛三十三観世音霊場第19番札所でもある。本堂の前には美しい日本庭園が作られてます。
名前 |
正福寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-822-0518 |
住所 |
〒213-0005 神奈川県川崎市高津区北見方2丁目13−1 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お経が美しく聞き取りやすかった。お経の、さとりも理解しました。