肉そばが際立つ、昔ながらの町中華。
味元の特徴
昭和の町中華らしい静かな雰囲気で癒されます。
肉そばとチャーハンが特に美味しいとの評判です。
地元住民に愛される、家庭的な中華料理店です。
駐車場はお店の真ん前に3台分留め方によっては2台しか止められないかも。とくに餃子が好きで行ったはずなのに、味を思い出せない…過去写真2022.2.13を掘り出して思い出そうも何故か中華丼しか撮ってなかったという(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
何を食べても美味しいです!特にチャーハンが1番好きでよく食べます。あとは、みそタンタンメン....某チェーン店より美味しかったです!!色々と食べたいものがあるのですが、量が多いので食べ過ぎ注意です⚠️
地元の町中華といった雰囲気で、昼夜問わず地域住民の方々が食べにきます。私もその1人です。私のお気に入りは天津飯と肉野菜炒めです。肉野菜炒めは、とても香ばしく食がすすむので毎回必ず頼みます。一方で、天津飯は13時以降しか提供していないので注意。チキンライスなんかもありますが、やはり中華料理店なだけあって家で作るのとは一味違う美味しさがあります。
所謂町中華の店です。お昼時はいつも混んでいるので、気になってました。肉そばを頼みましたが、普通に美味しいですね。白菜とコマ切れ肉があんかけになっていてイメージとは違いましたが、味濃い目の醤油で鶏ガラベースのスープが後味を引きます。多分、しっかり出汁が取れているんでしょうね。麺は中細ちじれ麺で、町中華によくある奴です。定食も美味そうだったので、次回は定食いってみたいです。
近くで昼時になり、ふらっと訪問したお店です。こちらの人気メニューは肉そばのようなので注文。鍋を振る音が心地いいですね。やってきた肉そばは白菜をメインにした肉野菜炒めを餡でとろみをつけたものが醤油ラーメンに乗せたスタイル。白菜の甘味が際立っており、心休まる優しい味わい。後半は醤油スープと交わって味わいが変化して最後まで楽しめます。昼からビールと餃子を楽しむおっちゃんの姿をみながら近所にあったら嬉しいそんな町中華だと思いました。
家族3人で肉そば、チャーシュー麺、野菜炒め定食、ビールとハイボールとオレンジジュースをお願いしました。全体的にシンプルな町中華屋という感じです。斬新さはないけれど、ほっとする店です。野菜炒め定食が食べきれなく、テイクアウトをお願いしたら、快く容器をふたつ頂けました。良い店だと思います。
味の好みは千差万別ですが、可もなく不可もない普通のお味ですね。頂いたのはおススメの味噌タンタン麺。どなたかもレビューしておられましたが、味噌スープのお味は昔からある袋麺のあのお味。そこにニンニクと豚ひき肉豆板醤で玉子とじ。川崎のタンタン麺の味噌バージョンに仕立て上げております。ここで食べるなら、専門店が良いかもです。ご馳走様でした。
週末のお昼によく利用しています。3〜40年前ならどこでも普通に見かけた昔ながらの町中華。「普通」ってこんなに安心するんだな、そんな思いになる味のお店です。
街中華であること差し引いても☆4は絶対ない。味噌チャーシュー頼んだが、スープシャバシャバ。自宅で食べるスーパーの味噌ラーメンと違いなし。チャーシューは少し甘いだけの豚バラ肉。天津飯も甘くない味付けだったが、リピートするほどの味や驚きは皆無。他のメニューも試せればと思いますが評価過大で騙された感が強いです。
名前 |
味元 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-755-1538 |
住所 |
〒211-0051 神奈川県川崎市中原区宮内2丁目20−13 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お店は小綺麗で町中華にしてはすごく静かな感じでおいしい料理 ザ昭和の町中華。