ガスト溝の口で静かにダラダラ!
ガスト 溝の口店の特徴
南武線武蔵溝ノ口駅から徒歩5分でアクセス便利です。
充電用コンセントが全席に設置されていて快適です。
から好しの唐揚げやカキフライが人気で美味しいです。
安定のガストです。駐車場は、店舗下の8台位と少ないかもしれません。ずいぶん前は、離れたところに第二駐車場がありましたが、今は無いようです。久しぶりのガストですが、注文テーブルのタブレットからになってます。メニューは、タブレットに集約されていますが、今までの紙のメニューもあるので、そちらで選ぶこともできます。多分、店員さんを呼んでの発注も出きるのではないかと思われます。タブレットのメニューは、グランドメニューとか名前がついてジャンル別のタッチパネルとページにまとめられてます。そのためか、自分ではタブレットの操作はちょっと分かりづらい、と言う感想です。名前のついたタッチパネルをタップすれば、そこがひらくのは分かるんですが、目的の商品がどこのジャンルのパネルにあるのか、それが分からないので、あっちをタップ、戻ってこれをタップとやってしまいます。デザートとか、お勧めなんかは分かり易いんですが、メインのハンバーグ、ステーキ以外の、軽食とか定食やパスタ、カレーライスがどのパネルにカテゴライズされているのか、タブレットのパネルの名前からは、ちょっと直感的に操作ができないです。なので、紙のメニューで商品を選んで、その商品番号をタブレットで直接入力して発注(買い物かごに入れて)の方が、操作は分かりやすいのではないでしょうか?ちなみに発注後の配膳は店員さんの代わりに、配膳ロボが配膳してくれます。テーブルの脇に到着するので、配膳ロボが停まってから自分の注文した商品を受け取りましょう。その時一緒に会計書(発注書)が、配膳ロボに乗ってくるので、受け取るのを忘れないようにして下さい。意外と見落としがちのように思います。
南武線武蔵溝ノ口駅、田園都市線溝の口駅から徒歩5分のところにあるのがガスト溝の口店です。今日は朝食を食べてから、知り合いが投げる大会を応援に行きました。写真を一緒に投稿します。
わたしが行く時間はおひとり様が多く静かで居心地良くてすきです!コンセント、wifi完備は強い!
ファミレス特有の「ダラダラ感」を味わいたかったんですが、次の2点においてちょっと問題かなぁ、という点があったのでご報告。1)2人席が比較的多いのでいわゆるお一人様にはよいのだが、今回はそこが全部埋まっていたのでもう少し広いテーブルに案内されるも、1つのテーブルをパーテーションで区切ってるので感覚的に吉野家とか日高屋とかの席によくある「となり客との圧迫感」が感じられること。2)ドリンクバー単品439円はコスト的に無視できない値であること。1品たのめば241円になるが、今度は(お酒のという意味合いでなしに。お酒用のものはある)手軽につまめる料理がないということ。
すごく好きで行くんですがマナーの悪すぎる親がワンサかいて毎回もうこない!と思ってしまいます。子供が泣いても大声出しても走り回っても知らん顔はないと思います。
感染対策がしっかりされていたので安心して利用できました。
サンドと、から好しの唐揚げを注文。今どきのガストってメニューがおしゃれなんですね。安くてお腹も満たせて最高ですね😋
1階はピロティですので店舗は階段を上がって2階にあります。普通のガストですが立地が良いのでよく利用します。
注文は席に備え付けのタブレットでする方式。紙のメニューが無くなり少し見づらい気もしますが慣れだと思います。ドリンクバーにハブ茶などの健康茶やドクターペッパーなど変わったものがあるのが良いです。料理は可もなく不可もなくですが、溝の口駅前の混雑しているガストよりも空いていて、居心地が良いです。2021/2/28追記最近は勉強や読書などの利用が多いようです。緊急自体宣言にによる時短営業の影響かもしれませんが、勉強のため3時間ほど滞在していたら遠慮するよう言われました。席数も少ない為、勉強は夕方頃までの利用が好ましいかと思います。
名前 |
ガスト 溝の口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-001-671 |
住所 |
|
HP |
https://www.skylark.co.jp/gusto/?utm_source=gt&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Kanagawa |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

店内は狭いですが、ゆっくり食事はできます。店舗が2階にあってエレベーターがないのでベビーカーを手で持って上がらないといけません。また、入口が狭いため混んでるときは外で待つことになります。