新鮮な魚の美味しさ、居酒屋で味わう。
幸楽の特徴
夏のような4月末にも関わらず、ちゃんこを楽しみに訪問した方が多いお店です。
地元でハシゴ酒を楽しむには、鮮度抜群の魚が揃った居酒屋です。
昔ながらの大衆居酒屋の雰囲気が漂い、気軽に訪れたくなる場所です。
去年行った時より味が変わった気がしました。店員さんも変わって愛想が悪く、値段も高くなってた気がしました。楽しかった雰囲気がなくなってました。次に行った時は良いお味、良い雰囲気を期待してます。
ちゃんこは次の冬のお楽しみにとして、夏のようなお天気の4月末に初訪問☺️店員さんの対応が早くて気持ち良かった反面、焼き鳥にタレ塗り忘れて焼き直されたのにはガッカリ。でも冬に再チャレンジします!
うわ〜!またいい店を見つけてしまった!しかも五反田ではなく、ノーマークの五反野で(笑)!2023.10.30(月)、なんとなく五反野駅前を通ったら、なんか良さげな店構えを発見!この後、ホントは違うトコ行く予定だったけど…もう見つけちゃったからには入るしかないでしょ⁉︎…で、結果から言います、大正解!何がいいって、まず、昼から飲める!(コレ自分的良い店の大前提、笑)更に、11:30からの通し営業で昼定食のおかずで飲める!(おかずだけの単品注文あり)。更に更に、それ以外のツマミメニュー(これがまた豊富!)も昼から全部出る(昼飲みするニンゲンならわかると思うけど、昼間に飲める店でも、夜のアラカルトまで全部出してくれない店も多い)。…て、もうそれ以上なにか言うことあります?そしてリーズナブルで美味くて雰囲気もイイんだから、言うことないっスよね(平日昼から酔客&ランチ客で賑わってるのが何よりの証拠)。…って、ハイ、ここで正直に言います。今まで人に「足立区で昼から飲める店(居酒屋)で本当にいい店はない!」って吹聴してました(言い過ぎ?)ホントにゴメンなさい!こんな所にいい店ありました!こりゃまた近いうちに再訪決定です。これでまた行かなきゃいけない場所が増えちゃって困った嬉しい(泣&笑)‼︎
昔ながらの大衆居酒屋魚はかなり新鮮で美味しいものが揃ってます。1人用のチャンコもありますが、二階席も含めて基本はグループ向け。
この日は地元でハシゴ酒。この幸楽は北千住の飲み横にもあってそちらの方が有名かも。名物は「幸楽ボール」いわゆる下町ハイボール。黄色く色付けられたその魅惑の飲み物は強めの炭酸で飲みやすい。綾瀬の駅前酒場には劣るがこちらもなかなか美味しい下町ハイボールだ。この日は土曜日の15過ぎ。店内は地元の常連でほぼ満席という人気店。注文したのはイワシ刺しとグラタンコロッケ。コロッケは冷凍ものかと思いきやしっかり手作りでこれはなかなか美味しかったです。機会があったらまた来ようと。
幸楽へ行ってきました。五反野駅から歩いて1分以内と駅の目の前と言っていいほど。こちらは創業何年なんですかね。昭和からある老舗の居酒屋です。カウンター、テーブル、2階は座敷もあった様な。1人でカウンターで飲んでも落ち着くしつまみの種類も豊富。個人的にはこれと言ってめちゃくちゃ美味しいとは言えるものがありませんがどれも安定した味でその時の雰囲気でお刺身食べたり揚げ物食べたりとメニューも豊富で飲み物もビール、焼酎、日本酒とまあまあ揃ってます。昭和の雰囲気たっぷりのお店です。ご馳走様でした。
名前 |
幸楽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3849-6981 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

美容室帰りにずっと気になっていた店舗へ訪問。本日のオススメの刺し身は脂がちょうどよく乗っていておいしい。またさっぱりしたメニューや月毎に変わる日本酒も美味しかった。ビールの種類が豊富なのも👍また行きたい。2024/12/11追記念願のちゃんこ鍋一人用のミニサイズも有鍋も料理も日本酒もサイコー。月1くらいしか来ないけど、1ヶ月の労働のご褒美に👍