モチモチ麺の沸騰つけ麺!
つけ麺タイヨウの特徴
辛味噌つけ麺は見た目以上のボリュームでおすすめです。
モチモチの麺は小麦とうどん粉、タピオカ粉を使用しています。
沸騰したスープに浸して楽しむつけ麺は新鮮な体験です。
辛味噌つけ麺(並)味玉 ¥1,000麺が小麦とうどん粉とタピオカ粉が入っており、かなりモチモチで見た目の量よりボリュームがありました。つけ汁は熱々で冷たい麺と絡んで丁度良い熱さで食べやすかったです。味噌はあまり感じられませんでしたが、辛さは旨味が強いので、そこまで辛く感じません。私的には辛さが選べたら良いなぁ〜と思いました。
味玉辛つけ麺1,000円をいただきました!つけ汁が熱々で美味しかったです!駅からのアクセスが良いのもオススメポイントです!
つけめん(中) 850円平日11時過ぎに訪問。先客2後客0。店内はL字型カウンター×10席。店員さんは男性と女性の2人体制で黙々と仕事されてる印象。入ってすぐ右手にある食券機で表題を購入し、店員さんの案内で着席。予め店内にはつけ麺の茹で時間が10分程かかると掲示があります。およそ12分後に配膳。つけ麺の麺は案内文を見るとタピオカ粉を加えた全粒粉麺とのこと。一口啜ってみると、スルスルっと啜れてモチっとした食感!若干茹で気味にも感じましたが、これはこれで美味しい麺です。つけ汁は濃厚な豚骨魚介で食べやすく、万人受けするタイプのもの。つけ汁の中には刻み葱以外の具材がありませんが、麺の上に盛り付けされた海苔は磯感が楽しめて、メンマは柔らかくチャーシューもしっとりジューシーで美味しい!また、卓上には自家製のラー油や林檎酢、魚粉があり、味変もできるので飽きずに食べられるのは嬉しいポイント。最後にスープ割をお願いして完飲完食です。西新井駅のすぐ近くにあるお店で美味しいつけ麺が食べられました。同じ駅東口にあるラーメン屋のいちばん星さんは姉妹店のようです。食券機横に紙エプロンがあったり、店内の明るい雰囲気やBGMも含めて女性にも人気がありそうです。初夏に訪問したので、夏季限定の冷やしまぜそばもありました。ご馳走様でした。
つけ麺大好きで、好みの、つけ麺やさんに出会えました。先ずは食券で#辛味噌つけ麺(大) チャーシューをトッピング☆麺は自家製麺らしくて、タピオカ粉を混ぜているらしくて、つるつるモチモチでしたが歯応えも適度に良く、ピリっと旨味のある、つけ汁に絡みバランス良くて美味しかったです。チャーシューも厚みがありホロホロと旨味が凝縮した旨さ。ラストはスープ割りをしましたが備え付けの魚粉をたっぷり入れて香りを楽しみ。カリシウムも摂らせて頂きました。美味しかったので、勿論☆完食です。また食べたくなる、つけ麺です。ご馳走様でした♪
沸騰した状態で提供されるスープにモチモチ麺を付けて食べれるつけ麺屋さん♪今回はつけ麺を注文。沸騰した状態で提供されるスープは熱々で意外とサラッとした豚骨魚介スープ。豚骨の滑らかさが感じれるスープで、魚介の風味は卓上の魚粉を追加することで調整できる。個人的には2杯入れるとベストな美味しさ。麺はタピオカ粉を使用していることもあり、かなりモチモチ食感が楽しめる麺だが小麦感は少し弱めに感じました。チャーシューはホロホロで卵もトロトロ系なのでとても美味しかったです😄
名前 |
つけ麺タイヨウ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3840-5955 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

つけ麺は美味しいのですが店内がドブのような匂いで充満しています。特にお店入って右のシンクの近くの席には座らないほうがいいです。レンゲが傷だらけで食べてて痛いです。雑なんですかね。デートでは厳しい。もう少し清潔感を意識してもらえるといいですね。