鹿室コスモス散歩道で秋色の儚さを楽しむ。
鹿室コスモス畑の特徴
コスモス祭りの最終日、夕方の儚いコスモスが魅力的です。
散歩道を進むと広がる、広大な休耕田のコスモス畑が楽しめます。
蕾も残っており、もう少し鑑賞できるのが嬉しいポイントです。
平日の夕方に散歩しました🚶🚶🚶まだ蕾もあるみたいでもう少し鑑賞出来そうでした🙋
去年も行きました。一面のコスモス畑を観ると和みます!24時間営業中で無料で、お花を持ち帰れます🎵しかし去年はハサミが置いてありましたが今年は置いてなかったので念のために持参した方が良いかもです。去年はハサミと、その横に募金箱が置いてあったので、持ち帰る分として、小銭を気持ちだけ募金しました。後は、コスモスを持ち帰る時の、ビニール袋と水分を含ませてあげると、萎れないと思います!
鹿室コスモスの散歩道の先に広がる田園地内の、休耕田を使って3ヶ所に分けて広がるコスモス畑です。江ケ崎コスモス畑よりも咲き始めが遅かったのか、まだまだ蕾が沢山で、この後暫くは咲き誇るでしょう。
名前 |
鹿室コスモス畑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

程よい陽気三連休最後の月曜日夕方コスモス祭り最終日メイン会場からちょっと離れた場所にあります儚い感じのコスモスでした20241104