春日部の硬派なつけ麺、蝉時雨!
蝉時雨の特徴
春日部の旧ロビンソン近くに位置するつけ麺専門店です。
寡黙なおっちゃんが一人で切り盛りしているラーメン屋です。
人気のつけ麺は大サイズも小サイズも同じ800円で提供されています。
寡黙なおっちゃんが一人で切り盛りするラーメン屋。一見ぶっきらぼうだが食べ終わると小さく「ありがとう」と言ってくれる。つけ麺は濃厚魚介スープ。麺に付いてるカイワレ大根がアクセントになって良い。値段は並盛と大盛共通で850円とやや強気。次はラーメンも食べに来ます。
何年かぶりに、春日部のつけ麺 蝉時雨を訪問しました相変わらず人気店のようで、春日部のラーメンランキングにも常に上位をキープされています駐車場がないので、店舗から200メートルほど離れたコインパーキングを利用しました土曜日のお昼時でしたが、すぐに着席出来ましたつけ麺 大 800円を選択つけ麺は小も大も同じ金額ですカウンターのみの店内は、春の陽気のせいか少々暑く感じました店長と店員の二人で、寡黙につけ麺を作り続ける姿が印象的です待つ事10分強、着丼です丼山盛りの麺と、やや大き目なつけ汁の器まずつけ汁を一杯いただきました相変わらず美味しい!前の美味しさとは少し違った美味しさです麺はほのかに茶色くて、小麦の甘みをしっかりと感じる太麺で、麺だけでも十分に美味しくいただけますチャーシューは、しっかりと肉の味を感じる厚みがあり、そのままでも美味しいのですが、つけ汁にくぐらせると、柔らかさと脂身の甘みが溶け出して、さらに美味しくいただけますつけ汁に麺を漬けていただきました美味しくて次々に箸が進みますあっと言う間に大盛り一杯食べちゃいました以前の記憶では、魚介が強くやや尖っていた印象でしたが、比較すると、しっかりと魚介の風味は残しながら、ふくよかさが増して柔らかな口当たりになり、更に最後まで食べ飽きない奥深さが加わった感じです締めに、卓上の出し汁でつけ汁を割って完食!大変美味しくいただけました。
名前 |
蝉時雨 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

春日部の旧ロビンソン近くのつけ麺店、硬派な感じです!東口駅近。( ´∀`)夜は21:30までやってます。店の雰囲気もつけ麺もここは硬派ですね(笑)寡黙な店主も硬派だしメニューもシンプルで硬派だわー(笑)魚介系つけ麺ですがそれほど癖はない。食べやすいと言えば食べやすいが、、ここが!というものもない。強いて言うなら硬派な味ダナー、食後感でカツオの感じが残るかな。くどくはないです。もう少し特徴があってもいいのでは…と思っちゃいますが(笑)店主の感じも相まって渋い職人技なつけ麺店です。