国道293沿い、ラーメン竹の絶品セット。
ラーメン竹の特徴
正油ラーメンと半チャーハンのセットが魅力的です。
通し営業で気軽に訪れやすいお店です。
国道293号沿いの目立つ看板が目印になります。
昔から存在はしっておりましたが、寄るタイミングがなく、今回初めて来店しました。昔ながらのラーメン屋さんって感じで、ちじれ麺で、食感が良く個人的に好きなタイプのラーメンでしたね。今回醤油だったので、次回は味噌にチャレンジします。
スタミナ辛口麺楽しみにしていましたが、写真とちょっと違う…。唐辛子がなかったです。でも辛い!評判どおり旨い、麺もうまい、次回はねぎ味噌かな。
美味しかったです。ラーメン、冷やし中華、餃子を頂きました。 醤油ラーメンは和風のしっかりした出汁で美味しかったです。 冷やし中華も、麺が硬めに茹でてあり食べ終わる頃にはモチっとした麺に。チョット濃かったですが美味しかったです。 餃子は、好き嫌いがあるかも。なめらかな感じの餡です。中身は少なめかな。 トイレは可も不可もなく。まぁこんなもんかと。一段上がった和式ですので座らないので男女共同でも、、、 お昼休憩はしないようなので、お昼を過ぎてもご飯にありつけるのはありがたいです。チョット分かりづらいですが気をつけていれば黄色い看板が見えてきます。大正製紙の隣です。
通し営業なので助かりました。ネギラーメン¥750を食べました。頭のネギはラー油の味がかなり強くて自分には辛過ぎちゃってスープの味が良くわからなくなっちゃいましたが、ほのかに甘さ感じる色は濃いめの醤油ベースでしたかね。麺は手打ちなのかわからないけどやや太めの麺でこれまた自分の好みとは違いました。
店は住宅に少し隠れていますが、道路沿いの看板がよく目立っています。外観はやや古そうな印象ですが店内はきれいです。ラーメンの味は醤油・塩・味噌の3種類で今回は醤油ラーメンであるチャーシューメンを注文。提供されたラーメンは非常にオーソドックスでなんとなくたまに食べたくなる感じで悪くありません。際立った特徴はないものの定期的に訪れても良いと思える安定感を感じました。
気温も下がり肌寒い10月某日のお昼ご飯国道293号沿い旧都賀町にあるラーメン竹さんを新規開拓して参りました。店前の看板を見ると「10時開店」とお昼としては結構早い時間から営業されているようです。私たちが暖簾をくぐったのは11時過ぎすでに店内には数名のお客さんたちが食事をしている最中でした。店内はそれほど広くなくカウンターに4席、テーブル席が3つ利用されるお客さんは圧倒的におじさん方が中心で近くの会社や工場で働く方がメインユーザーのようです。ランチタイムはお得なセットがあるので今回は半炒飯が付いてくる「2」番を注文ラーメンは田舎のラーメン屋さんを彷彿させるどこか懐かしいスープとちぢれ麺。味の主張がいい意味でしつこくないので箸が進みやすい。ナルトが乗っているのも嬉しいですね。ちなみにセットのラーメンにはチャーシューが一切れ乗っています。炒飯は皿でなく茶碗に盛られておりどこか焼き飯のような雰囲気。刻まれた青ネギと紅ショウガが乗っているので緑と赤のコントラストが美味しさを搔きたててくれます。これで800円(税込)というのですから大満足メニュー表を見たらチャーハンや中華丼、餃子の単品もあるので次回来店時はこれらの開拓もしてみたいと思います。ごちそう様でした!!
名前 |
ラーメン竹 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0282-92-0818 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

正油ラーメン半チャーハンセットをいただきました。スープが少し独特な味がするように思ったのですが、私は好きな味です。