丁寧な手仕事で楽しむ、広東麺!
中華たつのこの特徴
平成元年から続く伝統ある中華料理店です。
丁寧な仕事が感じられる、手間暇かけた料理があります。
平日の18時過ぎに訪れると、すぐに入店できました。
平成元年より創業らしいです。地元なのに灯台下暗し知らんかったわ。w近所には昔々よく遊びに行ってたのに街並みも変わってたんですね。汗それも美味しい中華が食べれるなんて♪汗で。本日頂きました品は2品。先ずは中華料理店でオムライスこれが中々やってる中華料理店はないんですよ。まあ地元だと他の店にもありますが!爆基本、初めは拉麺からだろ〜と言われそうですがジャンルの違う料理をおいてあるという事は、腕に自信ありと自分は観ています。w早速、オムライスの大をオーダー。実食です♪ウムッ旨い♪昔懐かしのオムライスじゃ〜あ〜りませんか!これこれこの味です♪w小洒落たオムライスなんかよりこういうオムライスが昭和生まれには堪りません♪中華料理店でオムライスが旨いところにハズレ無し合格です♪wそして2品目は餃子!サイドメニューで有りながらメインもこなさなきゃ〜ならない中華料理の王道メニュー♪で実食♪wこれまたヤバい!変に出しゃばらずかと言ってちゃんと餃子の主張をしてる餃子と言うべきか?旨い♪街中華でありながら凄くバランスが( ・∀・)イイ!!いや〜参りました♪wコストバランスが良い店は人気があるのはうなずけます♪リピートカクテイ♪w今日は旨いものが食えたので満腹満足です♪次回予告。天津丼を頂くとします♪w追記拉麺、天津丼制覇♪w2024.10.14追記やっぱりオムライス写真を追加。わら。
日曜の18時頃に入店しました。店内は、すいていて待たずに着席できます。そして、一杯1000円のチャーシュー麺と、餃子を注文しました🥟🍜チャーシュー麺は、チャーシューが4枚も入っていてお得に感じます。注文には、タブレットを使いました。次、来店したときは豆腐ラーメンを食べたいです✨
平日18時過ぎに行き、すぐに入れました!餃子、炒飯、ラーメン、レバニラを3人でシェアして食べましたが全部美味しかったです😋途中で厨房から怒鳴り声が聞こえてびっくりしました😂アルコールの値段が高いので一杯ずつ🍻飲みました!7時くらいには結構お客さん来ていたので忙しそうでした!!
広東麺をいただきました。注文後程なくして着丼、一目見た瞬間にこれは間違いないと思いましたが、実際に食べてみると、見た目に違わぬ美味しさでした。それにしても野菜の旨みを感じさせる広東麺があるとは!スープもあっさりしていて飲みやすかったです。寒い一日でしたが、心も体も温まる一杯に大満足でした。ごちそうさまでした。
名前 |
中華たつのこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-756-2380 |
住所 |
〒339-0058 埼玉県さいたま市岩槻区本丸2丁目17−24 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

街中華というジャンルがどうのこうの···を抜きにして、本当に丁寧なお仕事をされているんだな〜という印象です。お料理はもちろん美味しいですし、トイレも洗面所も日々丁寧にお掃除され維持されているのが、こちらにも伝わってきます。少し待ちますが許容範囲内ですし、お店も広々としていて、ランチ時間に寛ぐことができました。中華丼と半ラーメンのセットを注文時しましたが、お隣のテーブルの餃子が美味しそうで餃子も追加しちゃいました(^^)ラーメン澄んだスープの飽きのこないお味。好きです!中華丼甘めのあんでどうかな〜と思ったら、予想以上にスッキリ&サッパリで、口に残る感じはありません。なんといっても、白菜シャキシャキなどお野菜が美味しかったです。餃子しっかり、もっちりの皮。私は大好き。とても良い材料を丁寧に使ってらっしゃるお店なので、あんを少し粗めに刻んだら、またオモシロイかも!(個人的な感想です)どれも、奇をてらわない、日々立ち寄れるお味でした。タブレットでの注文など、新しいものにも果敢に挑戦されていて、こういった姿勢を私も見習いたいな〜と感じました。仕事の移動中に偶然立ち寄ったお店ですが、これからも繁盛して頂きたい!と思える素敵なお店でした。ご家族で経営されているとお見受けしました。これからもお体に気をつけて、ご活躍下さい!シャキシャキ動き回るお母様も印象的でした!次にこの地域を通るときは、たつのこさん目的で食べに行きます!ごちそうさまでした。★住宅地のお店で駐車場は2か3台だけですので、お車でいらっしゃる方はお気をつけ下さい。追記レジが厨房の入口なのですが、帰りがけに、お父様と息子さん?まで出てきて下さり、ご挨拶して下さり、もう涙が出そうになりました。これからもガンバって下さいね!