柏公設市場の味噌ラーメン!
ラーメン宮の特徴
子供が楽しめるキッズスペースがあり、安価で利用できる充実度です!
中太麺がスープに絶妙に絡む、後引く味わいの味噌ラーメンが絶品です!
柏公設市場内に位置する新たなラーメン流星の2号店、期待のオープンです!
最近、見付けてから絶対に来訪しようと決めておりました❗️😇本日は、味噌ラーメン🍜を注文❗️🤗提供された味噌ラーメンはオーソドックスでめん王の様なインパクトは有りませんが、スープを一飲みしただけで、凄く美味いと感じました❗️😋そして麺も良くスープに絡む中太麺で噛めば噛む程に味が出る物で相性はバッチリでした❗️😄若干、チャーシューが硬い印象を受けましたので、あじくまの様にスープに浸すと口の中でトロける様な工夫をした方が良いと思います❗️😀何はともあれ、凄く美味しくて後を引く味でしたので、次回は新メニューで有ろう醤油ラーメンにチャレンジ致します❗️🤗
美味しかったです。また行きたいと思います。カウンターが6席ほど。
柏公設市場内にあるラーメン流星の2号店となるお店が、先月オープンしたとのことで行ってみました。自称、食い物屋街道と呼んでいる通りにそれはありました。店は通りから奥まっているので、写真の看板を目指して行きましょう。ってか、サイゼリヤの隣です。お店はキッズスペースと同じ建物内にあり、一応道路脇にものぼりが出ていますが、パット見ここにラーメン屋があるのは気づかないかも。ドアを開けると正面がお店、右がキッズスペースになっています。カウンターのみ6席のこじんまりした店内に11時過ぎに入ると先客2名。その厨房には女性が1名が手慣れた手付きで調理中。あれ?この人は流星にいた人のような気が(違っていたらすいません)メニューは市場のお店と違い、台湾系が一押しのようですが、味噌ラーメンや油そばもありました。ここはメニュー上段の法則ということで、台湾ラーメンにチャーシュートッピング、中ライスをオーダーしました。5分ほどで着丼。辛そうな色のスープの上にはニラがいっぱい、辛豚ミンチに糸唐辛子。オプションのチャーシューは3枚で200円でコスパ良し。スープを飲んでみるとまあまあの辛さで、辛さが苦手な人にはちょっとキビシイかな。辛さの中に旨味も感じられるスープです。菅野製麺所の麺はスープに良く合っていると感じました。麺量は150gくらい?空腹を満足させたければ、ライスかミニ丼をお勧めします。私は辛豚ミンチでセルフミニ丼作成。美味かったです。途中、隣のキッズスペースから、ヤンママさんが何名か出前?をお願いしに来てました。店内ではなく、どこかに食べるスペースがあるのかもしれません。最後に気になったことを一つ。イスの座り心地に問題は無いのですか、座面が沈み込むタイプの椅子で、カウンターが高く感じたことです。座高の高い私がそう思うのですから、女性や背の低い人は大丈夫かなと感じました。王道家プロデュースの2号店ということで、近くのラーメン好きの人は是非行ってみてはどうでしょうか。
名前 |
ラーメン宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-6637-7127 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ラーメンは食べなかったのですが、横にキッズスペースがついていて、安価で利用できる割に施設は充実していて、クーラーも効いていて、子供も満足していました!