トイット脇のコーヒー、究極の一杯!
mochi cafeの特徴
サイフォン式で美味しいコーヒーを楽しめる移動販売コーヒースタンドです。
トイットみずきの軒先で営業し、外のイートインスペースも利用可能です。
深煎りケニアAAやザジンジャーブレッド・ラテが特におすすめです。
パン屋トイットの脇で屋台営業しているサイフォン式のコーヒースタンドです。トイットの1000円以上レシートでコーヒーが50円引きになります。浅煎り~深煎りまでそれぞれ3種くらいと、季節限定がいくつか用意されている。中煎りの天空のコロンビアをいただく。広口の紙コップに結構なみなみと注いでいただく。実はこれには理由があったので後述します。甘い香りが口いっぱいに広がります。サイフォン式の特徴はその高温で、香りが高く、そして飲んでいるうちに冷めてくると味が変化します。コロンビアの場合は甘みが増してくるのが感じられました。優しい仄かな酸味と甘み、後味スッキリとしたコーヒーでした。感じとしてはイルガチャフィに近い。浅煎りのグァテマラはベリーのような風味。優しい酸味で透き通ったフルーティなコーヒーでした。こちらは時間で酸味が増す。高温なので浅煎り系がおいしいと思います。淹れたて最初の方は香りを、後半では風味を味わうことができるサイフォン式特有のコーヒーを楽しむことができます。だから香りを楽しむ為に広口で、変化を楽しむ為にたっぷり入れる必要があったんですね。ぜひじっくりゆっくり飲んでください。西側の通りは砂利道のため、東側から入ると良いでしょう。
トイットみずきでパンを買って、外のイートインスペースで食べましたが、その際にコーヒーを買い求めました。深煎りのブレンドコーヒーを頂きましたが美味しかったです。500円が妥当かというと、普通のブレンドに近いので微妙かな。
移動販売車のmochi cafeさん。豊富なメニューにびっくり。お洒落でそして美味しいコーヒーが飲めます。一杯ずつ挽いてるので多少時間がかかりますが、美味しさと引き替えでしょう。こなに美味しいコーヒーが飲めるなら多少の待ち時間なんて気になりません。夏に販売しているエスプレッソとオレンジのジラソーレは衝撃を受けました。一回飲んだら癖になります。毎年楽しみにしています。甘いデザート感覚のいちごミルクとかあるので親子で来ても楽しめそうです。
塩キャラメルラテを購入。塩が効いているのでキャラメルなのにとてもさっぱりいただけました。お店のかたもとても感じがよかったです。隣でパンを1000円以上購入したレシートがあれば50円引きです。
移動販売型スペシャリティコーヒーのお店ですが、トイット tiny bakeryさんの軒先で営業することが多いんだそう浅煎り、中深煎り、深煎りと各4種計16種類も取り揃える幅広いラインナップ水出しアイスコーヒーが400円は安いし、自家製ホットジンジャー、自家製レモネードなどコーヒー以外も頑張ってる深煎りケニアAA(500円)を購入 安い深煎りらしい濃厚なコク、風味ですが後味に僅かに酸味もある飲みやすく美味しい一杯トイットさんの買い物と合わせて利用したい良店です。
トイットさんの所にあるいい感じのcafeジンジャーブレッド・ラテがすご〜く美味しかったです!
名前 |
mochi cafe |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

美味しいコーヒーが飲めます。種類が多く、いつも悩みますがどれを飲んでも美味しいです。珍しい銘柄もあり、メニューも変わるので何度行っても飽きません。コーヒーだけで無く、サイフォンで淹れるお茶、紅茶もおすすめです。豆も売っていますが、遅い時間に行くと売り切れていることもあります。