勢いのある家系ラーメン、サクッと訪問!
町田商店 野田店の特徴
お昼の11時オープンで、早い時間から賑わっています。
元気よく挨拶する店員さんが特徴の店舗です。
人気の家系ラーメンの一杯を提供するお店です。
2024.10.15(火)14:00位に初訪問!つけ麺(大) 半チャーハンを頂きました。個人的には美味しいと思いました。店内は元気、活気が有り雰囲気も良く接客もとても丁寧で又、食べに行きたいと思えるお店でした。御馳走様でした!
出来る前から気になっていて近くには町田商店がなかったのでやっと行けました!店内入る前から店員さんがお出迎えしてくれてとても接客の上手な方で気持ちよく食事ができました。お子様ラーメンは普通の味とは別に家系もありテーブル席には待ってる間に出来る折り紙、色鉛筆があって助かりました。帰る時にゲームをして点数によって選べるおもちゃ、お菓子もあり子供も楽しめました。MAXラーメン、ご飯どちらも最高に美味しかったです。まだ店内も新しいので綺麗。たくさん行きます〜!子連れにはありがたいお店です。
今あちこちに出店していて、勢いがあるラーメンのチェーン店のようですね。お店の雰囲気は、店員さんも元気があって、まだ新しいとゆう事もあり、快適に利用できました。お料理の方は、私にはややスープの油が強すぎるかなといった点と、麺がちょっとゴソゴソしている感じがしました。餃子はそれなりといった感じでした。店内の隅っこに、お祭りの出店のようなコーナーがあり、小さなお子様連れのファミリーには、楽しそうな感じでした。ご馳走様でした。
(日)の11時オープンと同時に行ったが、既に車が7、8台停まっている状態であった。11時10分で8割がたお客さん入ってたよ。20分には店内で待っている人が8人。味の方は、個人的な好みになってしまうが、スープに若干のしょっぱさを感じてしまう。美味しいスープではあるがノーマルの状態で飲み干すのは個人的にちときつい。甘味が有るのが個人的な好みではあるが、この辺は生姜や玉ねぎを入れて自分好みに味を変えていくスタイルなのかもしれない(無料トッピングは豊富に色々ある)。
元気よく店員さん全員で大きな声で挨拶してくれるタイプの家系ラーメンチェーン店の野田出店。初日に2回うかがいました。人によってはあの大きな声の挨拶が苦手という方もいるかもですが、個人的には気になりませんでした(まぁこの手の店舗ルールってプラスよりマイナス多い気が個人的にはしますけど💦)初日ということも在るのでしょうが、店員さんは皆さん感じ良くて、好感がもてました。初回は普通にラーメンにほうれん草をトッピング。着丼も割と早く、味もそれなりに美味しかったです。「完まく」という独自のサービスルールがあり、自慢のスープまで完飲するとポイントがもらえるシステムになってます。逆に言うとスープ飲み干さないとポイントはもらえない。これもプラスよりマイナスが多い店舗ルールだと思いました。とはいえ、スープは程良い量に調整されてはいるので、味薄めにして食べながら少しずつ飲み進めていくなら完飲できる方も多いとは思いましたが。同日、夜はあえて邪道?というか味噌ラーメンに野菜(もやキャベ)を別盛りで増してもらって卵トッピングでいただきました。完まくを気にして味薄めで!と伝えたら味噌ラーメンは麺の硬さしか調整できないとのこと💦こちらも美味しく完食しました。完まくスタンプ2個目!と思ったのですが、帰宅後アプリ(こちらのスタンプはアプリ内ポイントなので)で確認したら謎にスタンプ反映されてませんでした。頑張ったのに💦いろいろありましたが、店舗の雰囲気は大声が苦手じゃなきゃ良いてすし、味も家系チェーン店としては有りなレベル。値段がせめて山岡家くらいのラインだともう少し通いやすいなーとは思いました。ご近所の方で町田家未体験の方は一度は行ってみても良いかと思います。今ならアプリでトッピング無料にできますしね!
名前 |
町田商店 野田店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

★ラーメン醤油を頂きました。チャーシューは美味しい。麺はストレート、短め、中太。スタッフの感じが良い。