船橋駅近、濃厚つけ麺の味!
宗庵 船橋店の特徴
駅近の便利な立地で、仕事帰りにもすぐ訪れやすいお店です。
10年以上ぶりに楽しめる濃厚つけ麺が堪能でき、美味しさが際立っています。
替え玉が100円で提供され、コストパフォーマンスの良さが魅力となっています。
自分好みの味でした!餃子も美味しかったです。
10年以上ぶりの濃厚つけ麺😋相変わらず美味しくて店員さんも気さくで言い方だった!昔来てた時の方と同じ人だったのかなーご飯が売り切れてしまってたから今月から来月にまた行こ。
おいしい博多らーめん 替え玉も早いしこのご時世に100円なのがうれしい。
仕事の終わりが遅くなり、お腹が空いてきて帰り道に外から店内のぞくとすぐ入れそうなので入店。気分的につけ麺を注文。麺も熱いか冷たいか選べたのでよかったです。店内はカウンターに常連さんやカップルがテーブル席でいたり賑わっている感じでした。今度はつけ麺ではない、違う種類のラーメンを食べてみたいと思いました。
家系とは分からず来店。まず、意味のない3枚ののり。湯通ししただけの味のないもやし、ほうれん草がまず油にマッチせず苦戦。麺は太くもちもちでいい感じでしたが、スープにマッチせず。家系なら油少なめ、味薄めなど最初に聞いてほしい。油のプールでなければ美味しいと思いました。
名前 |
宗庵 船橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-425-6536 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

☆宗庵☆こちらは船橋駅近くにあります。家系店ではないけど家系メニューを出しているので行ってみました。店頭にメニューがあり、豚骨醤油ラーメンは「吉木家」と記載してあります。以前に北千住や船橋にあったお店ですね。おそらく同系列で、その名前を明記しているんだと思います。ちなみに、その吉木家の系譜などは不明です。ラーメンを麺硬めで。海苔増しはメニューにないけど100円で出来るという事でお願いしました。厨房内には大きめな寸胴が1つとあとは中と小サイズがいくつか。火はついてなくて雪平鍋で温めていました。炊き置きなのかその辺りは不明。店名の入った麺箱がありましたが製麺所は不明。麺はテボで茹でていました。スープはバランス型かな。油は多めに浮いていて層が出来ていました。あんまり鶏油っぽい香りは無いけど、多い割にクドさはありません。油のせいでトロみがありますが、スープ自体はサラッとしています。豚骨感は弱め。かなりあっさりしていて中華そば寄りなテイスト。その分、鶏ガラが強いって感じでもありません。醤油感は適度。見た目よりしょっぱくないけどちょっと甘みのある醤油ですね。家系と言うと出汁感控えめな印象だけど、あっさりめの豚骨醤油ラーメンって考えればバランスはいいと思います。麺は平打ち気味の中太麺で短め。気持ち細いかな。茹で加減は普通寄り。ツルっとしててそれなりにモッチリ感もありました。スープに合ってますね。チャーシューはロールでないバラで大きめ。トロトロに柔らかいタイプでなく、肉っぽさがあり脂身がジューシーで美味しい。食べ応えがありますが、味付けは控えめでした。ほうれん草は量は多め。柔らかめですが本来の味わいがしました。もやしも多め。細めのもやしで食感はシャキシャキしていいけど家系には無くていいかな…水っぽくなりますしね。海苔増しは11枚。増しは8枚。でもハーフサイズです。綺麗な黒緑色をした海苔はスープに浸すと縮むけど、厚みはありました。食感もしっかりしてますね。風味はまあまあ良かったです。薬味のネギは先入れの輪切りが少なめで主張しません。うん。想像よりかなりライトでした。スープはあっさりですが油でコクが増してる印象。あと、甘みが強めですね。もやしが乗ってることもあるけど、全体的にボリュームもあるし、具だくさんな1杯でした。基本的にはつけ麺がメインなのかな?ごちそうさまでした。