新宿の隠れ家酒場、完全個室で美味!
伊まる 新宿店の特徴
新宿駅から徒歩10分弱、アクセスが良いです。
今年オープンの完全個室で居心地が最高です。
知らないと辿り着けない隠れ家酒場です。
新宿駅から7,8分のところに位置するこちら。駅から一本道です。入口は螺旋階段が目印。ビルエントランスの中にエレベーターもあります。半個室になっていて自分たちだけの空間で楽しむことができます。オーダーはスマホから行います。⚫︎いくらぶっかけ煮卵⚫︎軟骨の唐揚げ⚫︎紫タルタルアジフライ⚫︎ビール⚫︎フルーツサワー ぶどう居酒屋さんの定番メニューとフルーツをふんだんに使ったカクテルが楽しめます。煮卵には贅沢にいくらがのせられていて、居酒屋さんでこのクオリティは嬉しい。いくらの塩気がちょうどよく、おつまみにぴったり。揚げ物が気になったので、まずは軟骨の唐揚げ。レモンをしぼって、箸が進みます。間違いない一品。次にしば漬けを使ったタルタルソースが特徴のアジフライ。さっぱりしていて、ソースもおつまみになる感じです。フルーツサワーは、本当にフルーツがゴロゴロ入っていて濃厚です!とっても飲みやすいので、飲み過ぎには注意。デザート的にも楽しめます。
友人に誘われて、新宿のつくね串専門店「伊まる」に行ってきました。お店の場所は少しわかりづらいですが、ラーメン二郎が入っているビルの2階にあります。奥に進むと、広々とした店内が広がり、賑やかな雰囲気でしたが、個室に通していただいたおかげで友人とゆっくり話すことができました。最初に出された「自分で作るポテサラ」は、すり鉢に入ったジャガイモを自分で潰して、マヨやベーコンを混ぜ合わせるスタイル。予想外の登場に思わず笑ってしまいましたが、作る過程が楽しくて新鮮でした。つくねが売りとの事でどれを選ぼうかとても迷いましたが、今回はおまかせ盛り合わせ6種にしましたが、これが正解♬つくねはどれもジューシーで、一口ごとに旨味が広がります。トッピングもおろしポン酢やチシャ味噌、タルタルなどバラエティ豊かで、それぞれ違った美味しさが楽しめました。唐揚げは最近流行りなのか、かなり大きめで、友人と「これ、普通の倍くらいあるね」と驚きました。でも、外はカリッと揚がっているのに、中は驚くほどジューシーで柔らかく、食べ応え抜群でした。〆は何にしようか凄く迷いましたが、今回は「冷やし明太うどん」。お出汁と明太子の旨味が美味しくってあっという間に完食。これはあと引く美味しさです♬スタッフの方々の対応も素晴らしく、サービスに感動しました。ごちそうさまでした💓・お通し・おまかせ盛り合わせ6種おろしポン酢、梅、ねぎ塩、チシャ味噌、塩わさび、タルタル・自分で作るポテサラ・鶏の唐揚げ・冷やし明太うどん#伊まる#つくね串専門店#新宿。
新宿駅から徒歩10分弱、小滝橋通りに面する居酒屋さん。大江戸線の新宿西口駅が一番近いです。コロコロと丸くかわいいつくねが気になり訪問!【注文したもの】つくね おすすめ盛り合わせ6種いぶりがっこクリームチーズトロタク合鴨スモーク塩辛じゃがバターサーモン親子稲荷寿司胡桃入りブラウニーバニラアイスつくね盛り合わせのラインナップはこちら・おろしポン酢・ねぎ塩・チシャ味噌・柴タルタル・明太マヨ・炙りチーズこのお店自慢の生つくねはふわふわでジューシー!一口サイズと思いきや、想像以上の大きさで驚き。これは嬉しいサプライズです。9種と迷ったんですが6種にして正解でした(笑)2人だったのでお互い好きなものから選んでいくスタイルで3つずつ頂きました!私の選抜1位は柴タルタル。大きなつくねの上に、柴漬けが入ったタルタルソースがたっぷりと。柴漬けが大好きなので外せませんでした!柴漬けのしょっぱさとタルタルのまろやかさの相性が絶妙で、選抜1位大正解です。その次は明太マヨ。炙りチーズを狙ってたのですが、連れの選抜1位に選ばれてしまい断念!明太子が大好きなので明太マヨにしました。最後の一つはチシャ味噌をチョイス!こちらは少し韓国風。辛くはないので辛いのが苦手な人でも食べられます!つくねが優しい味付けになっているので、濃いめのチシャ味噌との相性がとてもいいです。つくねの大きさに驚きましたが、ふわふわで食べやすく、どのトッピングともよく合っておいしかったです!いぶりがっこクリームチーズは、大きめにカットされたいぶりがっこの食感が最高!クラッカーに乗せていただきます。お酒ともよく合うし、いくらでも食べられそう。トロタクは卵黄が乗っていてトロトロなめらか!醤油、ネギ、ワサビをつけて、海苔で巻いて一口でパクッと。たくあんの食感がたまりません!合鴨スモークはスモークされた鴨の薫りがいい!お酒のつまみに最適です!おいしい!塩辛じゃがバターは、熱々でホクホクなポテトの上に塩辛とバターがたっぷり!熱々のポテトにバターが溶け出して、そこに塩辛の塩味が加わると最高の味わい!サーモン親子稲荷寿司は、大きな稲荷寿司の上にサーモンのいくらがたっぷり乗った贅沢な一品。このお店の新メニューとのことでした!何度来ても新鮮さを味わってもらうために定期的に新メニューを出しているそう。次来た時はどんなメニューが出てるかな?という楽しみもあって嬉しいですね!一口よりも少し大きめサイズの稲荷寿司でしたが、口いっぱいに頬張りながら一口でいただきました(笑)デザートは迷った結果、選びきれなかったのでブラウニーとバニラアイスという最高の組み合わせで注文しました!濃厚なブラウニーとバニラアイスの相性は言うまでもないですが最高です。完全個室で注文もスマホオーダーなので、快適に楽しい時間が過ごせました!飲み放題がついた宴会コースなどもあるので、若いグループも多く利用されていました。予約していきましたが、訪問時には待っているお客さんもいらっしゃったので、念のため予約していった方がいいかもしれません!
今年オープンの西新宿7丁目方面の完全個室「伊まる」さんで沢山の美味しいをいただきました。完全個室なので、どうしても席数が限られてしまうらしく、予約必須です!(私は17:00台だから予約できましたが、18:00過ぎると満席でした)オーダーは流行りのQRコードです。すみませーん!と、声をあらげる必要がないところも◎です。【以下、オーダーしたもの】◆まずはドリンク・伊まるさん特製のフルーツサワー!720円果物の量がたっぷりすぎて、ずっと幸せになれます。(同じシリーズのノンアルコール版もあります)◆食べたもの・いくらぶっかけ煮卵 590円・サーモンのカルパッチョ 990円・つくねおまかせ盛り合わせ9種 2,890円(2,980円じゃないところがステキ)・桜ユッケ 1,290円・伊まるの鶏そぼろ丼 790円いくらぶっかけ煮卵はいくらがかかりすぎで好きな方は、必食。サーモンカルパッチョにもいくらたっぷり、サーモンも野菜もたっぷり、ドレッシングも美味しくて、疲れが癒えます。(断言)そしていよいよ名物の…つくねおまかせ盛り合わせ9種!!!◆おまかせソース内容・チシャ味噌・おろしポン酢・BBQソース・うめ・ねぎ塩・タルタル・炙りチーズ・オーロラ・塩わさびフワッフワで優しい味のつくねしかもその大きさにはびっくり。てっきりたこ焼きサイズだと思っていたら…想像の3倍くらい1つが大きい…!おまかせで色々な味わいで楽しめるので、最後まで飽きずにいただけます。軟骨のアクセントがまた最高でした♪途中、野菜たっぷりの桜ユッケを間に挟みながらサッパリしつつ、名物のつくねを堪能しました。もちろん!桜ユッケの馬肉の味と量も満足感120%でした。そして。締めはやっぱり名物の、伊まるさん特製鶏そぼろ丼!ご飯たっぷり。甘辛い鶏そぼろが〆にぴったり。完全個室なところ、非接触対応可能なところも推せます。入口が分かりにくいのですが、新宿西口のラーメン二郎の2階です。階段で上がるしかとないと思いきや、裏にビルのエレベーターもあるので、階段苦手な方も訪問できます。しかも。これだけ堪能して、お会計はひとり5,000円でお釣りが来たのでこれから予約の取れない人気店間違いなしです。メニューも個室もQRコードオーダーも美味しさも最先端!またお伺いしまーす!!!
知らないと辿り着けない完全個室の隠れ家酒場!名物のつくねはなんと14種類で食べ応え抜群です!映えサワーも豊富で盛り上がること間違いなし!↓詳細↓「伊まる」さんに行ってきました!新宿駅から約8分ぐらいのとこにあります。ラーメン二郎の隣にある階段を上がり廊下を奥に進んだところにあります!外から見たらお店は隠れており、階段も二郎の行列で隠れてるので、知らないと辿り着けない隠れ家酒場だと思います!店内は全席完全個室でとっても綺麗でゆったりと過ごすことができます!.今回注文したメニューをいくつか紹介。⚪︎おまかせ盛り合わせ9種盛りお店の名物は創作つくねとのことで注文!チーズや辛味噌や明太マヨなどいろんな種類を楽しめてよかったです!一個一個が大きくて食べ応え抜群。⚪︎豚の角煮角煮は7ブロックぐらい入っててボリュミー!箸でも切れるぐらいほろほろで味染み抜群!美味しくてお酒が進みました!⚪︎タルタルアジフライピンクのタルタルがかかってました。柴漬けを入れてピンクにしているみたいでさっぱりしててアジフライと合ってました!.◆オーダー・おまかせ盛り合わせ9種盛り:2890円・いくらぶっかけ煮卵:590円・タルタルアジフライ:790円・豚の角煮:1390円・フルーツサワー:720円.◆自己紹介居酒屋・焼肉・鮨を中心にいろんな店を巡ってます!インスタでいろんなお店を紹介してるので見に来てくれると嬉しいです!@gurume.kuro
名前 |
伊まる 新宿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6636-5938 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

●2024/12/10(火) 18時 初訪問。╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍●注文内容▷ おまかせ盛り合わせ9種 3,000円▷ とろたく稲荷寿司 1,000円▷柴タルタルのアジフライ 800円▷豚の角煮 1,300円▷サーモンの和風サラダ 950円▷出汁巻き卵 800円▷たこわさ 500円▷キムチ 400円▷スーパドライ 650円▷シャンディーガフ 600円お会計は2人で\\ 計 10,000円/╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍●感想2人用の個室に通されました。壁面が大きな鏡になっているからか随分広く感じました。こちらのお店は全体的に一品一品の量がしっかりとあり、かつ味付けのバランスが良かった印象。特にお店の看板メニューであるつくねはひとつひとつが超が付くほどのビッグサイズ。コッテリ系からサッパリ系まで様々な味を楽しむことができ、見た目の華やかさにおいてもお店の工夫が感じられました。とろたく稲荷寿司は中々他で見ないメニューだったため、気になって注文。あまじょっぱくて、間違いない組み合わせでした。角煮もトロトロで味付けの加減が抜群でとても美味しかったです。╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍ ╍