赤羽の名店、濃厚魚介スープ!
つけめん屋 赤羽京介 練馬店の特徴
魚介の味が濃厚なこってりスープが魅力的です。
千円でお釣りがくる大盛が楽しめるお店です。
ツルツル麺がしっかりスープと絡む至極の一杯です。
茶色な装いですが、しっかりと魚介の味とこってりスープがツルツル麺にしっかり馴染みガツンと濃厚な味合いを残します。200gも300gも同価格なので、ガッツリ食べたい方には、お得です✨200gな方にも、満足いくつけ麺だと思います。次回は、辛つけ麺、その次は塩豚骨に挑戦したいと思います。
赤羽の名店!京介さんの姉妹店ですね!以前は赤羽の店舗によく通ってました!練馬で京介の看板を見つけてテンション上がりまくりです!一通りラーメンは頂きました。どれも美味しいですけど私のおすすめはゴマつけ麺です。ぜひぜひ召し上がってください!
今時少なくなってる大盛でも千円でお釣りがくるリーズナブルな店!味もしっかり美味しいし文句なし!ちょっと駅から離れてるからなのかお客が少ないが、そのおかげで一人で行ってもテーブル席に通してくれる。接客は気持ちいいです。他の人が言ってる「臭い」もそんなに気になる事はない。でも、なんの臭いなんだろう?後はなんか特長が欲しいですね。何か全部が普通な感じなんですよね。※追記その後何度か通うが最近臭い対策なのか軽くフレグランスの良い香りがします、テーブル席は背中部分がかなり寒いので一人の場合は自らカウンターを希望した方がいいかも。ちなみに味噌ラーメンはスープがドロドロ系で麺とも良く絡み美味しいです。星1つ追加しときます。その後醤油ラーメンをいただきました、醤油の味がちゃんと味わえる濃いめのすーぷに食感の良い細麺、メンマの味は好き嫌い別れそうだけどこれを千円いないでいただけるなんてグッドです。星足しておきます!
名前 |
つけめん屋 赤羽京介 練馬店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

この1食を選択出来て本当に良かった。練馬駅からやや外れた場所にある外観も内装もキレイなお店。カウンター5席 4人テーブル2卓。卓上には酢 胡椒 七味。京介魚介辛つけ麺300g¥960-見た目はとてもシンプルだが、つけ汁には厚切りのチャーシューと太メンマが沈んでいる。スープの味は青葉やえん寺のベジポタじゃ無い方のつけ麺と同様に東京魚介豚骨醤油。酸味は無い。香り良く舌触り滑らかで濃厚、後味に甘味もあるが旨味と塩味主体でとてもバランスが良い。麺は角麺中太ストレート。角麺は食感が落ちるかわりに茹でのびしにくく歯応えが良いのが特徴だが、ここの麺はツルプリ食感もある。キッチリ茹でしっかり冷水でしめる お店のこだわりと腕の良さが垣間見える仕上り。チャーシューはしっかりとした肉質、太メンマも歯応え良い。つけ麺は量が多いと中だるみしがちだが、両者が程よい食感のアクセントになってくれる。駅や路線をまたいででも来ることをオススメします。全種類食すのは私の中では確定だが、次回は塩つけにチャレンジしたい。京介塩豚骨つけ麺¥960-スープの旨さを存分に堪能出来る仕上り。良き。醤油ラーメン¥800-普通の醤油ラーメン。初来店でこれを選択したら京介さんの良さは ほぼ伝わらない。つけ麺ありきのラーメン。期間限定味噌ラーメン¥880-スープはややとろみがあり旨味と塩味主体 後味にやさしい甘味。おそらく豚骨スープに味噌を合わせているのだろう。味噌の主張はあるがバランス良く なめらかでややクリーミー。残したくない味わい。麺は中細やや縮れ。スープとのからみが良く プリ感あり。コスパ普通。仕上り 良き。ごまだれつけ麺¥990-旨いは間違い無い。ただ 選択するなら2杯目以降かも。京介魚介ラーメン¥950-提供早い。つけ麺の様な甘味は無いが普通に旨い。時間が無い時はこれ。価格かわらず、麺が素晴らしく良い。値上げの昨今 久々に旨い麺を食しました。.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.ありがとうございます。