香辣担々麺、山椒の刺激が癖に。
ラーメン 担々麺専門店 花さんしょう 狭山店の特徴
香辣担々麺の山椒風味が刺激的でクセになる味わいです。
券売機での食券購入ができ、現金のみのシステムとなっています。
活気あるスタッフが迎えてくれるので楽しいランチタイムが過ごせます。
2024/8 月曜日13:00頃に来店。駐車場は一杯だったが、店内に入ると席はまだ余裕有り。6人がけくらいのボックス席が3つ、4人がけのテーブル席が2つ、カウンター席が11ほど。駐車場は少し停めにくいです、運転苦手だったり、車が大きいと難しいかも。担々麺を注文しましたが、5〜10分程度で来たと思います。麺は中太ストレートの、スープは普通、、胡麻の風味が薄かった気はします。濃い味が好きな方は物足り無いと思います。味覚が無くなったのかと思う程。ラー油、花山椒の量が注文時に選べるのは良かった。ラー油を2(普通)、花山椒を1(控えめ)にしたら、ピリ辛程度で山椒の香りが控えめになり過ぎたので、2か3にすればよかったかな。
香辣担々麺¥1000以前食べた担々麺が美味しくて再訪辛口と表記のある香辣担々麺をチョイス山椒の風味と突き抜ける刺激が癖になりそう麺量は少なめなので大盛りでも良かったかもおじや用にライスも頼めば良かったと後悔スープも飲み干しました相変わらずうまい!ご馳走様でした!
昨日別所で凄まじい外れを引いたので、口直しに来店。海老ワン担麺という期間限定メニューを選択。印象としては一口目から海老の風味が強く、非常にまろやか。その後にラー油の辛味が来て良い塩梅。山椒は2だと少なかったかもだが、好みだと思うしそもそも追い山椒出来るので問題無し。海老ワンタンはスープの威力もあり控え目。でも食感で主張してくるし、ここで山椒の香りが生きてくる。麺も程良くスープに絡み、完成度の高い一品でした。期間限定なのが惜しい……。
券売機で食券を買うタイプ(現金のみ)スタッフに活気がある。大きい車だと駐車場が入りにくいかな。麻辣担々麺を食べた。しっかり辛くてしっかり痺れる。でも私には辛さも痺れも足りなかったから無料でいただけるラー油と花椒を足した。スープはあっさりめ。よく見るドロっとしたスープではない。メニューによっては辛さを選べる。昼時に行ったからか、だいたいの席が埋まっていた。今度は違うメニューも食べてみたい。
夏な時期、辛さ未定なラーメンを食べるのは恐る恐るで。半端ない汗っかきな体質も不安だったり。そして決して辛い食べ物が好物であるとか、耐性があるとかでもないんすよね。でもなんか食べたくなります、辛いもの。辛そうなメニューが並びますが、僕は無難に担担麺を。辛さと痺れの度合いが選べます。辛さはラー油かな?コレを2に。痺れは山椒なんでしょうか?山椒は苦手なんで0でお願いしました。麺は僕の好きな感じで、リンガーハットみたいなパスタのような麺。肝心な味と辛さなんですが、ゴマのコクを感じましたが、もう少しくどくてもいいかもなんて思いました。辛さに関しては、こんなもんね〜なんて食べてましたが、食事が進むウチに汗が。辛い!って箸が止まって、水を飲んでみたいな辛さじゃなくて。ゴマで辛さがマイルドになってるんだけど、身体は熱くなってる感じでしょうか。凄く美味しかったです。チェーン店みたいなんで、他の場所でみつけても普通に入るかな。気持ちいい汗かきました。
名前 |
ラーメン 担々麺専門店 花さんしょう 狭山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2958-7301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

久し振りに夫婦Lunchで伺いました。辛い物好き主人は辣油&花椒を増し増しで食べてました。