練馬駅近!
練馬 春田屋 別館の特徴
コスパ最強の大衆居酒屋で、お腹も満足できる点が魅力です。
練馬駅から目白通りに向かうアクセスが便利で、立ち寄りやすいお店です。
一号店の並びに位置し、地元の人に愛される活気ある雰囲気が特徴です。
土曜日のお昼過ぎに伺いました。お昼から飲めて喫煙可のお店だからか、大繁盛で賑わっていました。こちらはやきとんもリーズナブルに食べられることも人気ですが、白身魚のタルタルフライなどの揚げもの串もあることが魅力です。牛すじ煮込みも美味しかったです。ガヤガヤの大衆居酒屋で気楽に一服して飲みたい、という時に利用しやすいお店だと思います。
一号店の並びに他店を挟んだところにあります。一号店では喫煙できますが、この別館は禁煙です。2020年に新しくできたそうです。カウンター席が広くていいです。料理はとても美味しく安いです。16:00からやってるので、会社帰りの人が来る前に飲んで帰れます。本店より落ち着いて飲めます。
コスパ最強の大衆居酒屋!新宿にもあるやきとん屋さん1本100円から本店は満員だったので隣の別館にいきました!春田屋ロゴ入ジョッキのハイボールで乾杯!!丸々1個使ったトマトキムチがピリ辛で美味い。おでんもリーズナブル。大根も餅巾着も大きくて染みちゃってる感じですがっつり飲みもちょい飲みも使い勝手の良いお店でした〜ごちそうさまです!
練馬駅を出て目白通りに向かう。細い通りには飲食店が点在するが、その中にこの店がある。この日は夕方の早い時間。リーズナブルに飲める居酒屋だが、本館は満席で入れないので、その先にある別館に向かった。窓際のテーブル席に案内される。まずは生ビールを注文する。少し歩いてきたので冷えたビールが美味しい。料理はヤキトン、焼き鳥と煮込みを注文する。ヤキトンはタンとハツ、バラ。焼き鳥はねぎま。そしてしいたけを注文した。ビールを飲んでいるとヤキトンが出てきた。最も好きなハツは濃厚な味で美味しい。ビールを2杯飲んだところで、ホッピーを注文する。ヤキトンはビールよりホッピーの方が良く合う。ホッピーを飲みながらヤキトンを食べていると、煮込みが出てきた。大きな豆腐が真ん中に入っている。モツと豆腐を食べながら、ホッピーを飲む。ホッピーの焼酎は結構量があり、これは嬉しい。ナカを2回お代わりしてが、3杯目でもホッピーの量が十分あって楽しめた。飲んで食べて一人3000円程度とリーズナブル。また昼飲みしてみよう。
名前 |
練馬 春田屋 別館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6915-8865 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土曜日の16時30分頃、すでに先客の喧騒あり。接客が元気でイイ!気遣いのアンテナがしっかり立っていて、心地よい。ちょこちょこ来る客のそれぞれの好みを覚えようと意識が働いているのは素晴らしいです。つまみも安くて美味しい。ビンビール4本飲んで、大満足の気分で帰るのだ。