高知産生姜たっぷり!
Menpeki Ginger Noodlesの特徴
高知県産の生姜をたっぷり使用したラーメンが自慢です。
上井草駅と井荻駅に系列店がある新しいラーメン屋です。
生姜しょうゆラーメンを中盛りで楽しめるコスパ良好なお店です。
生姜しょうゆラーメン(950円)を中盛り(100円)でいただきました。スープは生姜風味で、盛り付けられている生姜を混ぜていくと味が強くなっていきます。麺はストレートで麺硬めのオーダーも可能です。私は麺固めオーダーでちょうど良い感じでした。チャーシューは脂身の量にバラツキがあり、私に入っていたチャーシューは脂身少なめかな。個人的には、もう少し脂身が多めのチャーシューが好みです。次回は旨辛生姜スタミナラーメンを試してみたいと思います。
2024年5月オープンのラーメン屋さんに行きました🍜上井草駅と井荻駅に系列店があるようです🚋【店内】13時前に訪問しましたが、店内は混み合っていたものの、ちょうど入れ替わりで待たずにすぐ入店できました。(その後、2〜3組の列ができていました)カウンター8席の、4人がけテーブル席が2卓という店内でした。店前には数台分の駐輪スペースがあります。支払いは現金のみ。【ラーメン】生姜塩味玉ラーメンとランチ小ライスを注文して1150円でした。味玉無しなら1000円で食べられますが、これも時代の流れでしょうか。そして肝心の味ですが、昔ながらの中華そばを突き詰めて洗練した、バランスの良いお味でした!特に麺から中華そばらしさを強く感じました。生姜の風味は控えめで、ラーメンと絶妙にマッチしていてとても良かったです。個性派ラーメンが多い中、こちらのお店は王道のラーメンを洗練させた形で、とても意外でした。さらに、店ではチャーシューを推していたので、次回は旨辛生姜スタミナラーメンを試してみたいと思います!
高知県産の生姜をたっぷりと使用した生姜醤油ラーメンのお店。他にも塩や担々麺もメニューにありました。新潟長岡ラーメンのような感じでしょうか。今回は特製生姜醤油ラーメンとチャーシュー丼をいただきました。らーめんはこってり脂のキリッとした醤油スープに刻んだ生姜がたっぷりと入っていて、意外とスッキリ食べやすい。チャーシューは色々な部位が切り方を変えてたくさん添えられていました。個人的に好みだったのが味玉がすごく美味しかったです。麺は中太のストレート麺。チャーシュー丼は炙りのチャーシューに生卵がのせられていて、濃厚な黄身に専用タレを混ぜて食べました。炙りの香りとこの黄身が美味しい贅沢な玉子かけごはんでした。オープンしたばかりで店内も綺麗で女性でも入りやすいと思います。カウンター席とテーブル席もありました。お店の方の対応も丁寧でアルコールの提供もありました。
2024/5/19特製生姜しおラーメン(1350円)大盛り(200円)2024年5月15日オープン。大正義「はやし田」出身店主の淡麗醤油\u0026煮干しそばの名店「麺壁九年」。そちらの3号店目となるのが今回のお店。メニューは店名通り生姜を使った内容。勝手ながら個人的な方針としてスープやオペレーション、メニューなどが安定してない事が多いためオープン日付近の訪問はなるべく避けているのだが、大好きな「麺壁九年」さんのお店、かつ近場であるため居ても立っても居られず。メニューは現在、醤油と塩のみ。のちに担々麺やスタミナなどが解放予定。今回は塩の特製、かつ麺大盛りで。ほうれん草、のり、なると入りと新潟の長岡生姜醤油ライクな見た目。醤油ラーメンは長岡系の味なのかしら。だとすると長岡系の塩ラーメンは見たことがないので、どんな味なのか全く想像がつかない。わくわくだ。スープは生姜が控えめにふわり。分厚いのが豚を中心とした動物系出汁の旨味。舌への旨味の残り方から貝出汁も入ってそう。これが甘みと共に口内を侵略。清湯ながら重厚な味わいは流石名店といったところ。にしても店名の割には生姜感薄いなと思っていたのだが、海苔の下から大量の刻み生姜が!ひょー!一摘みそのまま食べてみるとその辺の安い生姜にありがちな薬品っぽい香りが皆無で、ヒリっとした強めの辛みが心地よい。ジンジャンキーとしては別売りで生姜増しがほしいところ。この生姜ホント美味しい。あとこの系列はホントお肉が美味しい。生姜の下味がついた低温調理の豚ロースでこれでご飯何杯でもいけそう。次はチャーシューご飯頼もうかな。麺は菅野製麺所製の角の立った中太ストレート。麺量は茹で前で通常160g。そこから中盛大盛と80gずつ増加。時間が経ってもやや強めのコシがなくならず、啜り心地の良さったら。また麺の香りの主張が強めでこれが生姜風味と分厚い旨味のスープを纏わせることで、大盛でも味変不要なほど素晴らしい香りとなる。うん、やはり「麺壁九年」さん系列は間違いない。次は醤油味をいただきに再訪しよう。
名前 |
Menpeki Ginger Noodles |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

生姜の風味が強いので、最初から溶くのは、オススメできません。11月坦々麺発売なので、久々に。結果一回行けば十分って感じでした。私の好みではありませんでした。山椒、八角?生姜が好きな人はいいと思います。