田無駅近の隠れ家で、白レバーを堪能!
焼鳥智なりの特徴
田無駅近で隠れ家的な居酒屋、和モダンな雰囲気を楽しめます。
山梨甲州の信玄鶏を使用し、炭火で焼き上げた焼鳥が味わえます。
特に白レバーやハツは絶品で、一度は試す価値があります。
他の方も言及されているが焼き鳥の提供の仕方が良かった。まとめて出るのではなく、順次提供されるので熱々の美味しい状態で焼き鳥をいただける。お肉も良いものを使ってるのだろう。ぷりぷりだった。各種サイドメニューも非常に美味しい。さつま揚げ、チーズ料理、ピリ辛ひき肉が特に美味しかった。状態の良い野菜を吟味して仕入れている感じ。お酒も日本酒が充実しており楽しい。清潔でオシャレな店内なのでデートや会合にオススメ。カウンターも入れて席は20席ほど。奥に個室もありこちらは最大8人で使用できるそう。全部で28人くらいの貸切は出来そう。混む時間帯は予約をオススメします。店員さんの対応も良かったです。
あんまり美味しくて肝心の焼き鳥の写真をほとんど撮り忘れました。店員さんは皆、笑顔が素敵でホスピタリティに溢れます。従来の一見さんお断りみたいな焼き鳥屋さんもいいのですが、立ち寄りやすい智なりさんのスタイルの方がスマートで今の時代にマッチしています。と〜っても美味しかった!素敵な時間をありがとうございました!
たまたま見掛けて入ってみたカウンター席 テーブル席 奥は個室かな?清潔感も品も有る空間にテキパキ動くスタッフさん、お料理は本当にドレも美味しくて、旦那と顔を見合わせて「うん、いいね👍」焼鳥お任せ7種を注文すると、7種まとめてでは無く、熱いうちに美味しく食べられる絶妙なタイミングで1種ずつ出て来て、とにかく柔らかくて こんなに美味しい焼鳥を初めて食べたかも😊お料理メニューにお野菜が多いのも嬉しくて、お通しの茶碗蒸しがお酒が進む感じで、日本酒🍶行っちゃおっかと 久しぶりに美味しく日本酒を頂きました☺️お会計時に頂いたお出汁も、冷えた胃を温めてくれて めちゃくちゃ美味しかったです😋又行きます🙋♀️呑み友にもお勧めできるお店です🤗
西東京市の田無駅近くにあるこの居酒屋は最高でした!焼き鳥が絶品で、一口食べるごとに感動するほど。特に、炭火で焼かれた香ばしい風味は格別です。さらに、個室があるのでプライベートな時間を楽しむのにもぴったりです。友人や家族と落ち着いて会話を楽しむには最適な場所です。温かみのある雰囲気と心地よいサービスが加わり、また訪れたくなること間違いなしです。
田無に隠れ家のような居酒屋‼️一串一串丁寧に手打ちをし、熱々に焼き上げた炭火焼鳥💨中でもオススメなのが、クリーミーな口あたりが魅力の「白レバー」驚くほどプリプリの「ハツ」は来たら絶対食べてほしいと思うほど逸品です🫣♡鶏肉は山梨甲州の銘柄「信玄鶏」を使用しており、とりの臭みが一切なくコクと風味が良いのが特徴👆✨和モダンでおしゃれな雰囲気でカウンター席から個室まであり、色んな用途で利用できそうでした♪-注文したもの- (税込価格)•白レバー塩 363円•ハツ 308円•ねぎ塩レバー 330円•せせりネギ 319円•つくね月見タレ 319円•馬刺し(赤身) 968円•もつ鍋 濃厚旨吵醬油味【一人前】1738円※二人前からのご提供。一名様でご来店の場合はスタッフまでお通しで出てきたのは、冷茶碗蒸し!!夏の時期にもピッタリだし、何より出汁の味が出てて初っ端からお口が満足、、🤤♡今回はカウンター席に座り、目の前で焼いてくれるのでライブキッチン感があり食べる前からワクワクでした💨焼きたての焼き鳥をすぐ頂けるので熱々で柔らかくて1番美味しい時に食べれるのが最高すぎた🙌ちなみにカウンターは、オシャレの雰囲気抜群なのでデートとかにもピッタリです♪もつ鍋は野菜モリモリで、モツも沢山あり具沢山!!おつまみになるしっかりとした味だったので、スープまで全部飲み干しました😂ここはリピート確定のお店なくらい全てが良かったので、皆さんもぜひー!😎🫶
田無で仕事があり一杯飲んで帰ろうかなーって調べてたらオープンしたばかりのお店発見!!焼鳥 智なりかっこいいじゃないですかー😎土地勘がなく逆に新店なら入りやすいと思い潜入🕺🏽良いお店でした〜接客も気持ちが良いし、提供スピードもバッチリ!!大将も男前っす焼き鳥も一品料理も一つ一つの食材への仕込みの丁寧さを感じました食器もおしゃれっすね美味しい!個人的におすすめは白レバー、つなぎ、月見つくねかなー山崎ハイボールがグイグイ進みました駅から少し歩きますが隠れ家的な感じでいいんじゃないでしょうか田無ではお高い方なんですかね?記念日や接待でも使えそう😆あ、入口にある折り鶴?のアートが素敵でした!近くに用事があれば今度は彼女連れていきます!オープンおめでとうございます🎉
平日の夜、4人で訪問。新しいお店で店内とても綺麗。そして無臭、ありがたい。一般的な「焼鳥をメインに出す居酒屋」ではなく、ちゃんとした焼き鳥屋さんという印象。この日の客層も若い同性2人組やカップルが多く、そういう意味でも、おっちゃんだらけの焼き鳥屋さんとは一線を画した店です。お通しの冷やし茶碗蒸しからいきなり美味しく、その後の焼き鳥も全て完璧。〆に鶏出汁ラーメン食べてごちそうさまでした。田無駅から北に向かって徒歩5分、素晴らしい焼き鳥屋さんがあります。
「とりこ」以来、田無に比較的高級ラインの焼鳥屋ができた。満を持して来店実現。創作串も多く、とても美味しかったです。ただ、お冷はピッチャーで常備しといてほしいです。水は命ですよ!あと、生グレープフルーツサワーなのに、シロップ的な甘さがあったのはダメっす!生を名乗るなら、グレープフルーツと焼酎、以上でお願いします!
田無駅周辺に新しくできた焼鳥屋です!白レバー、もつ鍋、等々どれも美味しかったです!店内も綺麗でスタッフの接客も良く、リピート確定です◎記念日使いにも対応できるお店ですね!西東京市で焼き鳥といえば智なりさんをオススメします!日本酒の種類も豊富で楽しくディナーしたい方にもおすすめです!
名前 |
焼鳥智なり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-497-6604 |
住所 |
〒188-0011 東京都西東京市田無町3丁目3−7 海老沢第1ビル 1階102号室 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

おでんと日本酒の品揃えが豊富で串物も美味しいです。〆の鶏スープはあったりなかったりしますがとても美味しいのであったらラッキー。