田無駅近くの太麺つけ麺!
竹屋 田無店の特徴
西武新宿線田無駅から徒歩3分の便利な立地です。
コシの強い太麺を使用した、満足感のあるつけ麺が楽しめます。
券売機で手軽に選べる、ラーメンや油そばのメニューが魅力的です。
券売機でつけ麺、ラーメン、油そばが選べます。1000円のつけ麺を頼みました。まず麺の量を聞かれます。普通か中盛か大盛りか。常連さんは中盛とか大盛りを選んでましたが、初めてなので並を。麺の太さは細麺と太麺が選べます。私は太麺を選びました。太麺だと茹でに10分かかると告げられます。それから待つこと10分でてくると並でもかなりの量。常連さんは普通なんでしょうけど私には多すぎでした。これで大盛だったらどうなるんでしょう。味は美味しいです。つけ汁は醤油にしました。麺と格闘してました。ガツンと食べられる人にはいいとおもいます!しかし最近なかなか量食べられなくなったな〜(笑)
西武新宿線「田無」駅の北口から歩いて3分くらいにある「竹屋 田無店」。(昔は春馬という店名でした)店内はカウンター席のみで10席ないくらいでしょうか。入口で食券を購入します。らあめん、つけめんは醤油と塩。あとは油そばがあります。普通の値段で並か大盛りが選べますが、並でも結構なボリュームがあります。私は油そばを注文。かなりの太麺でとっても美味しかったです。テイクアウトもできますよ!
まるでうどんのような太さの、コシの強い麺が食べられます。小麦の風味もしっかりあり、節系の梅雨とも相性が良いと感じます。ランチ時に伺った際、大盛りにできるということでお願いしましたが、茹でる前の状態で500グラムを超えていることに後で気が付きました。とてもお腹いっぱいになりました。
つけ麺 醤油 中盛り 太麺+ネギトッピングを頂く。つけ汁は、酸味の無い魚介+動物系を合わせたこれといった特徴は無いが、食べ易い美味しさです。麺は太麺をチョイス。ゴリゴリの食感で食べ応え十分。小麦の味を楽しめます。楽天で通販しているのも納得のクオリティーですね。割スープも節が効いていて美味しく頂きました。量が多く、コスパ、味、どれも良いと感じました。
名前 |
竹屋 田無店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-467-1600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日11時過ぎ、一番乗りで来店。11時半頃には席の半分は埋まっていました。つけ麺小盛全部増し冷や盛の醤油で注文。ある程度決めていったから良かったけど、初見では悩みそう…麺は小盛りでもなかなかの量。全部増しはやり過ぎたか…(普段はダブルチーズバーガーセットで満腹なカンジ)つけ汁の器は持てないほど熱々。噛みごたえのある太麺は好みです。つけ汁はちょっとしょっぱいかな。割りスープがあったから入れれば良かったかな。ロピアとかで麺が売ってるのを見て気になってました。お店で食べることができてよかったです。ご馳走様でした!