電球の光で彩る、音楽の宝石箱。
東大和市民会館ハミングホールの特徴
電球のスポットライトが作る独特なレアな雰囲気が魅力的です。
小ホールでのフルート&オカリナの演奏会が楽しめる場所です。
都響のコンサートで体験できる素晴らしい音響が評判です。
小ホールへフルート&オカリナを聴きに行きました。お教室の発表会で皆さん上手でした、癒されてきました。部屋を借りるのも安いようです、今回は無料でした。
小ホールをたまにですが使わせてもらっています。ここの職員さんや舞台スタッフさんは打ち合わせ時も、リハーサルも、本番中も、とても親切で良くして頂き、大変感謝しております。以前は違うホールを使っていたのですが、その対応の差に、他市在住ではありますがハミングホール一択です。
都響のコンサートで訪問大ホールの音響は素晴らしい。郊外のこの地にこうした文教施設があるのはプライスレス。なんでも経済的合理化の時代にこうした施設があるのは幼少期に育むべき子供たちにとってもいい事だと思う。
月に一回程度無料のロビーコンサートをやってます。結構有名な方のコンサートや落語などもあるので多摩地区にもこんなホールがあるのはいいですね。
ステージがよく出来ている。照明が新しく、LEDなので暑くなさそう。地下駐車場は500円で長く停められます。
名前 |
東大和市民会館ハミングホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-590-4411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ステージ照明がLEDではなく電球のスポットライトで今となってはなかなかにレアな雰囲気で素敵なホールでした。