船橋のダイソー、広さと品揃え。
ダイソー ギガ船橋店の特徴
日本で1番大きいダイソーとして知られています。
売り場面積が広く商品が充実しています。
干し梅を求めて訪れる方が多いです。
私は神奈川在住なので、日頃は川崎モアーズのダイソーを利用している。4階と5階の全フロアが売り場なので品揃えがとても充実している。しかし、知人に連れて行ってもらったここはビル一棟が丸々ダイソーなので充実の度合いが川崎とは比較にならない。近くだったらしょっちゅう通ってしまいそうだ。
とにかく大きい。6階まであり、一番上は主に工具や園芸用品です私は工具と園芸用品に用があったので上の方まで行き、下りながら全フロア見ました。品ぞろえが豊富で、レジは全部セルフです。1時間かけても、半分も見渡せず時間があればまた行きたいです。自転車置き場はほぼ常に満車です。近くの駐車場は結構高いので、気をつけてください。
とても広く商品も充実していると思います。店員さんは少なくて大変そうです。レジは一階出入り口付近にのみ設置されているので混んでいる時間帯はかなり会計に時間がかかります。最近は海外の方も増えてきていて賑わってますので、近場の方はまずはレジを見て今買い物するか後にするか決めると宜しいかと思います。
ダイソーに売っている干し梅がどうしても食べたくて行きました。おかしのまちおかやコンビニにある干し梅とは何か違って甘々しょっぱい干し梅であと引く美味しさです。もう何度もリピしています。ダイソーといえばこの干し梅という感じになりつつあります。他にも必要なものや姪っ子の誕プレ用のラッピング袋を購入しました。こちらのダイソーギガ店は食品が豊富で「え、!これも108円!?」とビビる物まで置いていて見ているだけで楽しくなります!広すぎて今、自分はどこにいるのかを確認しないと大変です(笑)
日本で1番大きいダイソーと言われてます。建物は6階建てでダイソーにある商品は基本的にここで手に入れれるかなと思います。とにかく種類が豊富なので自分の用途にあった商品が見つけることができます。船橋駅から徒歩5分程度なので船橋駅に行く際は立ち寄ると楽しいのでオススメです。
船橋の100円ショップは凄いという噂を聞いて行ってきました。噂通りの規模で品揃えの多さは抜群でした。各フロアをゆっくり歩き何が売られているかをじっくり見極めました。初回は衝動買いを避けました。改めて再訪して色々購入したいと思います。
名前 |
ダイソー ギガ船橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/1983?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

売り場面積は確かに広い。他ダイソーにない特殊なものが売っていることを期待していったが、特に無かった。