メガドンキのほうれん草ラーメン。
横浜家系ラーメン 吟家 八千代店 (MEGAドン・キホーテ八千代16号バイパス店内)の特徴
メガドン・キホーテ内に位置するラーメン屋です。
地域一番の美味しさを誇っています。
ほうれん草がトッピングにあり嬉しいです。
味的には好きです。しかしカウンターに座った目の前でスープ用のなんかを作っているのかスープが飛んできました。財布にもかかっててあんまり気にしてないんだと言う感じがしました。
2022.10.15メガドンキホーテ内にある店舗。吟得ラーメンを注文しました。中太麺と細麺が選べるとのことなので中太麺を選択。スープは白濁クリーミータイプで、塩味のバランスもよく美味しいと思いました。麺は硬さ普通でお願いしましたが、その割には若干硬かったような。味玉、海苔5枚、チャーシュー2枚、ほうれん草多めで980円はコスパとしては悪くないと思いました。2022.12.16家系ラーメン店ですが二郎系のメニュー(吟二郎)があったので、いただいてみました。ボリューム感は思ったほどではありませんでしたが、もやしやキャベツがそこそこ載ってる感じ。ニンニクもそれなりに入っていたかな。背脂もほどほどでしたが、おそらく揚げ玉と思われるものが背脂っぽく載っていました。まあ、基本は家系なのでこのくらいがちょうどいいのかもしれません。吟家のクリーミーなスープには合っていたようには思います。2023.6.22今回は塩豚骨ラーメン(800円)をいただきました。トッピング無料券を持っていたため、それでライスも追加。塩豚骨は初めてでしたが、醤油のものよりも若干マイルドな印象。元々こちらのスープは白濁クリーミーな感じでマイルドではあるのですが、さらにそれが強く感じられました。2023.7.5毎月5日はラーメンが500円でいただけるとのこと。同じ吟家でも店舗によりこのイベントの日にちや実施有無は違うらしい。2023.8.7今回は味噌豚骨。こちらの店では初めて注文してみました。わずかに辛味もあり、けっこうパンチのあるスープです。ニンニクを足してみたところ、さらにガツンとくる味になり楽しめました。
ほうれん草って嬉しい。しかも玉子2種類、海苔パリパリ、お肉トロトロ。麺の太さ選べるのも嬉しい。餃子もパリッとしていて中ジューシーで美味しかった。ただ、醤油吟得ラーメンは醤油ラーメンを頼んだ側からすれば“?”。醤油のイメージではないかな。
名前 |
横浜家系ラーメン 吟家 八千代店 (MEGAドン・キホーテ八千代16号バイパス店内) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-409-9655 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

この地域にあるラーメン屋で一番美味しいです。お子様ラーメン\u0026ライスが小学1年生まで無料です。「大人1人の注文につき、子供1人まで」と表記がされていますが、大人1人の注文で小さな子供2人の無料ラーメンを出していただきました。ラーメン一杯につき、スタンプがひとつ押印され、5個でトッピング無料券、10個でラーメン無料(醤油、塩、中華そばの中から一品)となります。(紙のクーポンは2024年12月までで終了)オススメメニューは「吟二郎」という二郎系を模したラーメンです。ジロリアンには物足りないかもしれないが、一般の味覚の人であれば程よく乗せられたもやしとチャーシュー、ニンニクの量も過剰になっておらず、食べやすく仕上がっています。オススメできないメニューはひとくちギョウザで、こつぶ過ぎて食べた気があまりしなかったのを覚えています。店員さんの目配りがよく行き届いている店です。たまにお客さんが自分の席に無料トッピングのニンニク等を持っていってしまっていましたが、店員さんがサッと戻してこれをカバーしてます。店内も清潔ですし、良い店です。なので土日の昼どきは混んでます。