八千代プラザで味わう昔ながらのラーメン。
手打らーめん味の太郎の特徴
昭和の雰囲気漂う八千代プラザ内のお店で、懐かしの体験が楽しめる。
幼少期から通う常連客も多く、親しみのある味わいのラーメン店である。
自家製チャーシュー麺と美味しい一口餃子が人気で、ボリュームも満点だ。
幼少の頃から両親に連れられ毎週通ったらーめん屋さん。もちもちの麺が最高に美味しいです!しょうゆらーめんと一口ぎょうざがオススメ。ぎょうざは生と焼きで持ち帰りもできます!
チャーシュー麺と餃子を食べました。まじで美味しかった。道路にめんしての看板がないので、そこだけ注意。
昔ながらのラーメンと美味しい一口ぎょうざが食べられるお店。わんたんめんとぎょうざが定番の注文ですが、塩も美味しい。お父さん、お母さんには小さい頃からお世話になっていて、4世代で愛しているお店です。どうかお身体気を付けて。
八千代台に住んでいる人でも意外とこのビルの名前を知らない人が多い。八千代プラザの3階、目立たぬ所にひっそり佇むラーメン屋。年配のご夫婦が切り盛りする、一口餃子が名物のお店。今日はしょうゆらーめん¥640を頂きました。モチモチの平打ち麺が旨いんです。具もたっぷり入ってリーズナブル。一人でも気兼ねなく入れるお店なので、休日の一人ランチにはもってこいです。客層は近所のおじちゃんおばちゃんが多く、若い人は少ないですね。店内喫煙可なので受動喫煙を気にする人にはおすすめしません。カウンター5 テーブル3 駐車場無し 喫煙可 支払い現金のみ。
気になってた味の太郎さん。意外とひとりでも入りやすい街のラーメン屋さん。初来店はスタンダードなしょうゆラーメンにしてみた。厨房とホール、おじさんふたりでやってるお店です。濃いめで屋台で食べてるような、なんか懐かしい味がしました。細麺もあるみたいですが、私はこの手打ちの太さが好みです。ふとした時に食べたくなりそうな味です。喫煙可だからこんでる時間には行けないけど、今度は一口餃子とビール、味噌ラーメン食べてみたい。餃子が名物のようで、テイクアウトのお客さんをよく見かけます。
八千代台駅とユアエルムをつなぐ通路の途中にある八千代プラザというビル内にありました。メニューの先頭に記載されていてオススメ商品と思われる、みそらーめん(700円)を注文。スープは比較的パンチの効いたタイプで若干酸味を感じました。麺は平打ちのちぢれ麺でツルツル、モチモチしており、けっこう軟らかめです。私の好みからすると、こういうパンチの効いたスープにこの麺はちょっと合わないかなという印象。ただ値段がリーズナブルなので、そこは仕方ないのかな。
名前 |
手打らーめん味の太郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-483-5318 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

八千代台駅直結、、昭和なビル内のお店でした。ご夫婦でしょうか、アットホーム感満載なお店でした(*´-`)ご近所の方々が集まりタンメンをすすり、おしゃべりを楽しんでました。