二子玉川の魅力、ショコラ祭典!
玉川高島屋の特徴
富岡商店ではケーキやクッキーの材料が豊富に揃い、料理好きには嬉しい場所です。
7階屋上の緑いっぱいの空間で、子どもと一緒に楽しく過ごすことができます。
二子玉川駅前から直接アクセスでき、雨の日も快適に訪れることができる立地です。
最近、南館の外装にこのようなLEDキューブが付きました。やはりなんかユニクロっぽい気がする・・・。
とても美しい建物。流れ落ちる滝の水のような外壁デザインが目を引く。建物が優美なラインに包まれている。街歩きをするとき、わざわざ百貨店には入らないが、玉川高島屋は足を踏み入れたくなる魅力がある。
年に1度のショコラの祭典は、世界中のチョコレート、高島屋限定商品などが所狭しと並んでいました。土曜日の夕方に行ったら、本日分の販売は終了しました。が続出。やはり目を引くものは、早く売れてしまうようなので、お買い求めの際には、早めの時間帯に行かれることをおすすめします!ラインナップは、一粒数百円のものから、一万円近くのものまで、お酒入りや様々な形状のものが販売されていました。◎カフェ銀座トリコロールのネルで淹れたアンティークオリジナルブレンドコーヒーは、酸味、苦みのバランスが良く、とても飲みやすく美味しかったです。静かにゆったりティータイムを楽しみたい方におすすめのお店です。
富岡商店でケーキやクッキーの材料か色々揃います。今回は皮付きアーモンドプードルを買いました。他店には置いてなかったので重宝致します。価格がもう少し安いと良いのですが。
内装は少し歴史を感じますが、広々としていてお外で過ごせるベンチなどあり、店内のお店でtakeoutして毎回利用させてもらっています。綺麗に清掃もされており、とても使いやすいです。買い物といったら外せないお店のひとつです。
東京都世田谷区玉川にあるデパートメント。大阪府大阪市中央区難波に本社がある、(株)高島屋が運営・展開。外観が綺麗で良いテナントがけっこう入っている。自分の地元県にも高島屋はあるが…ここより魅力が欠ける部分があるかなぁ。
ベビー休憩室に、つかまり立ちのできるオムツ台があるので非常に助かっています。オムツ替えの時、慣れない場所で寝っ転がることを嫌がる様になったため困っていました。
郊外のデパートですが、オシャレなお店が多く、人気があり、多彩なガーデンがとてもお気に入りです。
タオル売り場がいいと頃がありますが今は、閉店しているのでしようね。
名前 |
玉川高島屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3709-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

子供の頃から母とお買い物に行って親しみある高島屋さん。ペットコンテストにノミネートされて嬉しいのとパネルを頂けて記念になります。ありがとうございました。