子供心をくすぐる、隠れた遊び場。
Card&Cafe Dorimの特徴
ウォーハンマーやガンプラを取り扱う、隠れた魅力のあるお店です。
本格コーヒーが楽しめる、賑やかな雰囲気のカフェです。
子供から大人まで楽しめる、多様なボードゲームが揃っています。
もともとはカードゲームメインのお店でしたが、最近はウォーハンマーやガンプラ、ミニ四駆なども取り扱っている隠れた店です。23時まで営業する日もある、アルコールも飲める、食事つきイベントもあるらしいです。ただ店内がちょっと狭いのと、品揃えのラインナップでは都心に劣ります。ペイントをしている人もいたので、ドリンクを飲みながらウォーハンマーをするのもよいでしょう。お店は兄弟で経営していて、お兄さんのほうは押し売りしてきたり、がめついですが、スルーすれば大丈夫です。メルペイ、d払いが使えますが、ペイペイは使えません。あと現金以外だとお兄さんが文句を言います (笑)
子供心がくすぐられるいいお店です!少年時代に来たかった!
コーヒー、本格コーヒーです。とても美味しいです。深くて苦くて最高でした。斜向かいのケーキ屋さん(イートインおやすみちう)のケーキを持ち込ませてくれます!お皿まで貸してくれちゃいます!もちろん、これ読んで真似する方はドリンクワンオーダーしてくださいませね。(常識か、失礼しました、)地下にはキッズスペースもあり!ダンディーでユーモアあふれる素敵なお兄様がお迎えしてくれますよ!
カード\u0026カフェの名前の通りですが、シングルカードを買えるカードショップを期待していくと期待を裏切られるだろうし、静かなカフェを期待していくと周りの賑やかさにびっくりすると思います。(ミニ四駆の大会もありますが)やはり「カード\u0026カフェ」という名前がピッタリなような気がします。平日・休日問わず、カードゲームやミニ四駆の大会が開催されています。公式サイトはあまり更新されていないので、その日にどんな大会がやっているのかを調べるにはTwitterや各カードゲーム公式のイベントカレンダーを確認した方が良いでしょう。客層の大半が学生のためか、大会のない平日の昼間から夕方にかけては静かです。カフェの利用だけでも可能なので、コーヒーを飲みながら友達と話をするのも良いかもしれません。メニューは日替わりで選択肢は多くありませんが、夕食+ドリンクで1,000円くらいの予算感です。
お酒も飲めるし飯も食えるお客さんのキャラが濃いボードゲームとかカードゲームとか色々あるこどもからおっさんまで遊んでいるおねえさんもいるから女性も安心。
友人にカードゲームを楽しめて飲める店があると聞いてきてみたところミニ四駆があってびっくりした。オーナーさんは確か昔西荻窪とかでおもちゃ屋をやってらっしゃったとか。
名前 |
Card&Cafe Dorim |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3307-0780 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

落ち着いた雰囲気の素敵なお店でした。MTGカードの取り扱いは少量のシングルがあり、僕はプレリキットを持ち帰りで購入させていただきました。