電車を眺めながら本格パン。
ベーカリー&カフェ「ほっとれ~る」の特徴
京王線の真上に位置し、出入りする電車を間近で楽しめます。
本格的なパンとピザトーストが絶品でリーズナブルな価格も魅力です。
2017年オープンの新しいお店で、障がい者支援施設との連携があります。
京王線が地下に入る地点の真上にあり、出入りする電車を間近に見られます。テーブル数はイートインとしては多く10弱、スペースもゆったりめです。午後遅くには、売り場のパンは完売なこともありますが、イートインでトーストや焼き菓子などはいただけます。ピザトーストと飲み物が合計500円以下と、福祉関係の施設なためか申し訳なくなるような価格設定です。会計は現金のみ。
電車が好きだしパンは本格的でお値段も優しいしピザトーストもホットカフェオレもちゃんとしてるので期待を150%超えてましたまた伺います今度は高尾号と遭遇したいので時刻表チェックしてきます。
珈琲は家庭と同レベルだが、線路上に有り電車が眺められるカウンター席が有るのが特徴で安い。福祉関係の品(菓子,工芸品…)を販売している、その関連では京王多摩川の「カフェ大好き」が珈琲とカレーが旨い!
用事があって近くに来たので休憩のため寄ってみました。パンもコーヒーも安い!安いから、味は期待していませんでしたがパンも美味しい、コーヒーも美味しい!びっくりです。カフェオレ頼んだのですが、とてもお安いので紙コップのようなもので出て来るとばかり思っていたらかわいい食器にたっぷりのカフェオレ!びっくりです。しかもとても美味しいです。電車見えるしゆっくりできました。店員さんもすごく優しいです。またきます^^
布田にあった障がい者相談機関「ちょうふだぞう」と就労移行支援施設「すまいる」が統合し、2017年にオープンしたお店。知的障がい者の方が作ったパンと市内の福祉作業所で作られた製品の販売を行っています。パンは少し硬め。マルゲリータはチーズが少なめなので矢張り少し物足りない。たまごカレーもチーズが少なめでカレーも薄味なので寂しいです。人気の電車パンの中にはカスタードクリームとチョコクリームが半分ずつ入っています。パンがややパサつくもののクリームとの相性は良好。シフォンケーキは調布の就労支援施設・クッキングハウスが製作。ふんわりしていて美味しい。ちょっと薄味ですが。店内で飲食もでき、真下を通る京王線を眺めながらコーヒーを楽しむこともできるようです。
線路の真上に位置するので電車が上から見放題です。パンも美味しい。
名前 |
ベーカリー&カフェ「ほっとれ~る」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-487-4552 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

線路の真上にある電車の見えるお店です。飲み物もパンもリーズナブル。小さなお子さんを連れていけば喜ばれること間違いなし。大人の男性でも女性でもお一人様でも利用しやすい雰囲気だったのでお勧めです。