感染患者分別の安心小児科。
おがた小児科の特徴
感染患者と非感染患者の待合室が完全に分かれている医院です。
予防接種と健診を同時に受けられるのが大変便利です。
院長は見た目に反して、子供に優しいギャップが魅力です。
ネットで順番待ちの予約ができてとても便利。注射がとても上手。子供達はおがたさん以外では注射受けてくれません笑。
他の病院で処方された抗生物質では熱が下がらず初めてかかりました。抗生物質が合っていないとすぐに判断して下さり、無駄なお薬を飲ませない方針が好印象でした。その後、次男の牛乳アレルギーも治療したほうが良いとアドバイス頂き完治できました。厳しいときもありますが、子どものために言って下さり信頼しています。今は海外在住のため通えませんが、また帰国したらお世話になりたいです。
ここの小児科は凄く好きです。ただ1つ…緒方先生何言ってるのか分からない…声も小さい上に凄く早口なので毎回聞き取れません。初めて行く方はいい印象は受けれないかもしれませんけど、凄く子供の事を考えてる先生だとは思います。日曜日開院してた時は緒方先生の息子さんがおられる時もありましたが乳児の採血が凄く上手でビックリしました!
・感染患者と非感染患者の待合室が完全に分かれている・予防接種と健診を同時に受けることができる・ネットで24時間予約を受け付けているこの3点を満たしている小児科は他で意外とないのでありがたいです。他のレビューにあるように、確かに先生は早口で初めは驚きましたが、信頼できる先生だと思います。
近くに引っ越してきたので、どこに小児科があるかわからず一番近いこの病院に5年生の息子をつれて行きました。症状を説明する前に、「こんな大きく成長したとこから子供を連れてこられてもこっちはなんもわからない。小さい頃から見てるからわかるのであって、、、」等々。ため息をつきながら怒りつつ言われました。診察も最後だったのですが、会計を待っていたら私服の帽子をかぶって現れ、スタッフに「会計もう終わるやろ?帰るから」と言い、私と子供の前を素通りしてなにもいわず帰って行きました。今までで一番モラルの欠如した医者です。一生顔を見たくないです。子供もすごく怖がっていました。
以前の小児科の先生の診断が気に入らなくこちらに転院し5年ほどになります。先生のしゃべりははじめは怖かったですが、慣れたらとても楽しい先生ですし、診断が的確です。重い症状の時は大学病院にすぐに送っていただけました。待ち時間が長いのがめげそうになりますが、行って薬を貰えばきちんと治るため息子が先生の大ファンです。
厳つい黒シャツの院長ぶっきらぼうな説明に聞こえるが子供へ話しかける時はガラッと声色が変わる。遠回しな事を言わずズバッと言ってくれるので私は非常に好きです。
腕は確か。顔は怖いけどいいお医者さんですよ。
いつも利用させて頂いております。賛否両論あるみたいですが、病院特に小児科は商売でやっているわけではありません。たくさんの子どもたちを診察するために多少効率的になるのは仕方ないのではないでしょうか。個人的には診察や判断は信頼しており、これからも利用させていただきます。
名前 |
おがた小児科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-845-2626 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

行きつけの小児科がお休みだったため、急遽利用させて頂きました。受付の方の対応も良く、待合室ではトムとジェリーやミッキーを流してくれていて、子供とゆっくり待てます。WEB予約なので、順番が近くなるとメールか電話で教えてくださるシステムですので混雑はありませんでした。先生は子供に優しく、看護師の方も子供の緊張が無くなるような接し方をしてくれます。うちの子はおがた小児科を大好きになりました。1階の処方箋薬局の方も、子供と触れ合いながらお薬の丁寧な説明をしてくれます。