京王アートマンで画材を選ぶ!
世界堂 聖蹟桜ヶ丘アートマン店の特徴
スケッチブックや色鉛筆など画材の品揃えが豊富で選びやすいです。
京王線ホーム近くのアクセスが簡単で便利な立地にあります。
実物を見て選べるため、初心者にも安心の画材店です。
スケッチブックと、色鉛筆を買いに行きました。以前から、アートマンの中にある事は知っていましたが、結構品揃えもあり、値引きが嬉しいですね。色鉛筆は、当初クーピーを買う予定でしたが、店員さんに聞いて、他の水性の色鉛筆に決めました。水性と油性があり、水性は筆に水をつけてのばす事も出来ると聞きびっくりです。水性と油性の質感の違い等も分かりました。やはり、専門家に聞いて買うべきですね。店員さんはとても親切に教えてくれます。会員カードを作るのを忘れたので、今度行く時は、カードを作って更に値引きしてもらうつもりです。
趣味で使うサムホール台紙を買いに。京王線ホーム入口からエスカレーターで、出口から見て右側が京王アートマンの三階にあります。スタッフさんに 台紙があるかどうか聞くとすぐ教えてくれて。水彩 でもつかえるもので厚くて立派な物でした。両面使えそうで良かったです。その他の台紙が色々あり今度来たときは迷わないでしょう。 文房具、絵の具等、絵画に関係する物、種類も豊富。額も沢山あり 出来上がった作品を持って行くとスタッフさんがマット、額の色なども相談にのってくれますよ!
ウェブでは伝わらない実物を見て画材を選べる良さ。本店には品数、スピードは及びませんがご近所にあるのは有り難し。
京王系列のハンズ的な立ち位置。親切丁寧でちょっと変わったものが売っている。歩くだけでも楽しいが、一番の売りはアットホーム感。アートマンの店員さんは長く働いている人が多く居る印象。職場環境が整備されているのか、セカセカもしていないし、声を掛ければ親身になって接客してくれる。声もかけやすく店員さんの数も多い。聖蹟に行くとついつい用もないのに立ち寄ってしまう。
名前 |
世界堂 聖蹟桜ヶ丘アートマン店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-337-2583 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ちょっと看板がないので迷ってしまいました。アートマンの文房具の奥にひっそりありました。ペンや鉛筆やシャーペンは豊富にありますが、コクヨなどのノートはありません。その代わりスケッチブックは見事に沢山あります。美術や漫画関係者にはたまらない空間だとおもいます。10%〜20%の割引も魅力的です。たぶんA館の3Fにあります。