八王子・横田家の極上家系。
横濱家系ラーメン 横田家の特徴
八王子大塚に位置する新しいラーメン店です。
大黒屋インスパイアの家系ラーメンが特徴です。
一番好きな味と絶賛される美味しさがあります。
大黒屋という家系\u0026次郎インスパイアの後に出来たお店。王道の家系ラーメンのようです。季節限定(夏季)1の「野菜ラーメン(1000円)」を注文しました。どんなものがくるとワクワクしていると、まさしく二郎系。スープは家系の豚骨醤油がベース?で二郎よりねっとりしています。野菜ももりもりで、チャーシューも大きいのが2枚。柔らかすぎず硬すぎずで、私は二郎のより好きかもしれません。あとは背脂と醤油漬けのにんにくがたっぷり!なんと言っても麺の量。200gと400gが選べるのですが、400gは二郎の大ほどの量ですよね。スープがしっかりしていて背脂も細かくよく絡むので、二郎の小を食べるよりは量的には多いと思いました。にんにくの醤油漬けがアクセントになって、飽きることなく食べられました。お店に人があまりいないこともあって、たくさん店主の方とお話できました。大学生2人で行ったのですが、そんな我々にも気さくに話しかけてくれてすごく楽しい時間でした!!試行錯誤しながら色々試している最中のようで、今後どんな商品が出てくるか楽しみです!
お店が新しくなっていました。横浜家系のお店のようです。早速入店し食券を購入します。ラーメン小にしました。800円です。お昼時を外していったのですが、学生さんで混んでいました。しばらくして着丼。家系ラーメンです。こちらにおろしニンニクを入れて食べます。濃厚スープに太麺。お腹が空いているときには家系の重さが非常に良い感じです。ごちそうさまでした。
☆横田家☆こちらは八王子の大塚にあります。横田家さんは介一家出身で、川崎の幸区にありましたがこちらへ移転してきました。この物件は以前は大塚家→大黒家→ここと、家系店が入れ替わってる場所。なので、移転後は初めての訪問だけどこの物件に来たのは3回目になりますwお店に近づくと、外までいい匂いが漂っていました。ラーメン+海苔増しを。麺硬めでお願いしました。メニューにドラゴンラーメンがあるのが系譜を物語ってますね。厨房内には大寸胴と中寸胴が1つずつ。スープはしっかり炊いてますね。丸山製麺(株)の麺箱があり、麺はテボ茹で。移転前と同じです。スープはバランス型です。鶏油はデフォでも多く黄色い層が出来てます。鶏の香りもいいけど、系譜らしくちょっと豚っぽさを感じて重いです。口がヌルッとなるけど、それもいい感じで久しぶりな感覚。少しトロみのあるスープは、ザラつきなどはありません。豚骨感をしっかりと感じられますし、ほんの少しですが獣感も残ります。口当たりはマイルドだけどコクがありますね。多めの油のせいで醤油感は控えめかなあって印象でしたがよく混ぜるとそれなりに主張してきます。ちょうどいいというか、物足りなさはありません。この油っぽさが系譜を感じますね。ちょっとワイルドさがあってこうゆうのも好きです。スープ量もたっぷり入ってました。丸山製麺(株)の麺は長さのある中太麺で少しウェーブしています。何となく見た目が黄色っぽいですが加水は低め。茹で加減は硬めオーダーで普通寄り。コシがあって小麦感もあって啜り心地がいいですね。介一家で使ってる丸山よりはちょっと太くてしっかりした食感でした。チャーシューはかなり大きめなバラで厚みもあります。提供前に炙ってますね。柔らかく脂身の部分はトロトロ。味付けはちょうど良かったです。かなり食べ応えがありました。ほうれん草は量は普通。少し細かめカットでしたが、本来の味わいがしました。海苔増しは10枚。大きめで綺麗な黒緑色をした海苔は目も細かいですが、丼の形状が浅めだからか、時間が経過するとちょっとずつ沈んでいきました。スープに浸しても少し縮みますが、溶けるような事はありません。風味はなかなか良かったです。薬味のネギは先入れの輪切りが適量でいい薬味になってました。うん。ちょっとワイルドなバランスが良かったです。豚骨も鶏油もしっかり主張してきますしね。しょっぱいのが好きな方なら味濃いめにしてもいいと思います。麺類と飲み物を頼んだ方はライス食べ放題のようです。コスパもいいですね。この辺は学生は多いけど、家系に限らず競合も多いので頑張ってほしいです。ごちそうさまでした。
たくさんの家系ラーメンを食べているけれど、ここの味は自分が一番好きな味でした。コクと深みがあるスープは最高です♪海苔も3枚入っていて、チャーシューは大きめの肉で厚みもあり、軽く炙られていました。麺の量が2倍になる大盛りでも100円増しで食べられるのは学生の財布には優しいですね。帝京大学の直ぐ側にあります。
名前 |
横濱家系ラーメン 横田家 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めて来店。家系ラーメンです。スタンダードの醤油で味薄め、麺の硬さ普通、油普通。800円+ライス100円(食べ放題)味はまろやかで塩味も控えめで美味しかったです。薬味はおろしニンニク、コチュジャン?(赤い辛いやつ)、コショウ他。大学が近くにあるからなのか1000円以下なのはありがたいですね。